いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



わりとコンスタントにブログ記事を更新している今日この頃(笑)



多くの会社員の方は同じだと思いますが、ウチの会社も3月決算で年度末は忙しいんです。



特に私の場合は現場ではなく、いわゆるスタッフ・裏方なので3月の決算時期に現場が売上を伸ばせるような施策やら販促を作ったり、年度末の事業予測を建てたり来年度の予算を作ったりその説明をする仕事が全て一緒に発生するので2月が一年で最も仕事が建て込んでくるのです。



よく決算処分セール!とかあるかと思いますが、私はそういう販売促進策を考えたり、商材をチョイスしたり、社内広報をしたり、協力会社とネゴッたり、売れた営業区の評価をどうするとかを作る部署なんです。




その為、2月はブログ更新になかなか手も廻らず。



また仕事が忙しいことでブログネタになるようなことに目も向けられずというような状況だったので3月はネタナシに引きずられてます(汗)



業種や職種によっては3月決算の仕事であってもあまり時期に関係なく動ける方が羨ましくなるのがこの時期です。



2月にタイへ行ける方は本当に羨ましいです。



てことで、タイ絡みのネタが枯渇していますが、フト疑問に思ったことがあるのでブログを書いています。



私は既婚で普通のサラリーマン。



以前はタイへ堂々と仕事で、自分のスケジュールで行くことが出来ていました。



例えば2月は日本人も少ないし、ゆっくり楽しめるから、年度末の現地駐在との面談や進捗確認をこの時にしようとスケジュール入れたり。



ですが、タイから外れたこともありそんな「仕事ついでに遊んでこよう」みたいな姑息なことが出来なくなり。



そこで最大の問題が発生。



(タイへ行きたいけど、女房になんて言おう)



です。



行く理由付けが出来ないんです。



多くの既婚者の方、いったい何て言って家族に訪泰を理解して貰っているんですか?



年末年始の訪問では奥の手、



「長いこと入院していたし、暖かいタイでリハビリを兼ねて発散させて♪テヘペロ♬」でした。



とっくにチケットは入院前から取っていたにも関わらず、女房にはそう言って説明して文句も言われず送り出して貰いました。



次は奥の手を使ってしまったから何て言って良いのか思いつかん。。(-_-;)



ですのであと1ヶ月もないのにまだ訪泰は女房に告知していません。



GWにも少し被るので国内出張と言ってタイへ行くのは瞬間でばれる。



休日なのに仕事の訳ないでしょ?!と間違いなく言われる。



我が家は財布が別で自分のお金で行くとはいえ、私は10月の事故で休業補償を貰う状態で満額のお金が入ってくるような身でもないし。



あ、まだ復帰しましたが休業中は当然ながら給料はゼロで補償があとで入ってくるのですが、まだ入ってきていません。



てことで何ヵ月も給与収入はゼロ更新をしている生活だったり(汗)



そんな状況なのにタイへ!なんて言ったらぶっ飛ばされるとも思っていたり。



そんなことで既婚者の皆さんがどうやってタイ行きに漕ぎ着けているのか、非常に興味があり。



うまく自分でも応用出来るようなキメ台詞があれば使わせていただければと思っております。



またタイの仲良しちゃん達には、こちらは毎度のことですが、訪泰を事前に告知するのはパタヤの看護師ちゃんだけ。



ですが看護師ちゃんは学費稼ぎのために元ゴーゴー嬢だったのですが、いまも同じ店で働いていた嬢と一緒にパタヤに住んでいますので彼女に話をするとルームシェアしている嬢にバレ、その嬢から仲良しママにバレ、そのママから次々とチャイヤプーンやWS界隈の馴染み店にバレるのがお決まりです。



バレると何が困るかと言えば、1に拘束される、2にお土産をねだられるです。



拘束とは、



例えば(到着日にはアソコとアソコの店に行って、次の日はアチラ)みたいな自分なりの訪問スケジュールが組めなくなることを言います。



端的に言うと、到着日が3日なのに5日に行き「今日着いた」と言ってその前の3日と4日は別の店で遊ぶなんてこと。



そしてタイを離れるのも15日なのに10日に帰ると言って別の店に行ったり。



やることがクズですけど(汗)



せっかく性都に行くのに決まった子に行動を縛られるのは絶対にイヤ。楽しく飲みたいし、新しい出会いを常に求めます。



要は、私はタイでは単に広く浅く楽しく遊びたいので、仲良しちゃん達とは別の日程を確保したいだけなんですけどね。



なんか年々、「広く浅く」の想いが強くなっている気がする。。



お土産についてはそんな高いモノをねだられたりする訳ではありませんが、荷物が多く重くなるのがイヤという理由です。



そういえば、前回チャカチーさんに教えて頂いたサキイカは軽いし小さいし、美味しいとみんな喜んでいたので良かったです。



あ、思い出しました!TVで外国人が母国に買って帰りたいお土産で日本観光の際に爆買いする1位はキットカットでしたね。



Screenshot_20250321_141447_Y!




2位が白い恋人。3位はなんと「じゃがりこ」。4位に東京ばな奈で5位がポッキー。



私は1位は東京ばな奈で、2位が白い恋人で3位はキットカットだろうと思いましたが。



なんでもじゃがりこは台湾・中国・シンガポール・アメリカにしか海外展開していなくて、日本に来た外国人が自分の国で買えないから買うらしい。



ポッキーは多国籍にあるけど、それぞれの国で味を変えているから日本味バージョンが欲しくて買うのだそう。



白い恋人と東京ばな奈は日本でしか買えないのに人気があるのは、日本へ行った知り合いがお土産でくれて美味しかったから今度は自分が日本に来たから買うらしい。口コミですね。



キットカットは日本オリジナルの種類が豊富で日本限定味を大量買いするそうです。



(抹茶味好きのタイ人に以前、濃いならもっと良いだろうと買って行ったキットカットの濃い抹茶は不評でした。抹茶ラテは好評でしたけど)



そう言えば柿の種もわさびやピーナッツ抜きやカレーは不評でした。



ちな、5位以下はうまい棒・ポテトチップス・ピュレグミ・ロイズ生チョコ・アルフォードの順でした。



にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村