いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
特派員の現地駐留中のLさんよりパタヤ生情報が入りました。
魔境、また懲りずに道の補修が入った模様です。

今回は直ぐに跡形もなくなるコンクリではなく、ついにアスファルトでの補修です。
いつまで持つか楽しみです。
なんて言ってもここは魔境ですから(笑)
さて、7月に入りましたので恒例投稿としている映画記録の記事です。
1月から6月で見た映画の振り返りですが、昨日見てきたスーパーマン!
めっちゃ面白かった!!
何度となく胸アツの場面があり、私が一番好きだったマン オブ スティールより良かったです!
いきなりスーパーマンが負けたシーンから始まるという。
絶賛公開中なのでネタバレしないようにしておきますが、劇場で字幕版での鑑賞をオススメします。
さて、上半期ですが1月から6月までなのですがこの半年間は我が家では色んな出来事があり、なんやかんやで土日に時間を取れないことや女房の休みが合わないことなんかもあり、映画館に足を向けられないことが多くて本数が少なかったです。
ただ、結構ハズレはなく見れたかな。
それでは順を追って。
まずは
◾キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド。
正直、2代目キャプテンはあまり好きなキャラではありませんでしたが(どう見ても初代キャプテンの劣化版で盾のお陰じゃね?みたいな)意外と頼もしい。
お約束のアメコミキャラの映画ですので義務的に見に行きましたが、結構面白い。
ハリソン・フォードの適役に違和感を感じつつも、あの年でこんなキャラを演じられることに驚きです。
◾ウィキッド
これも予想外に良かった映画。
アリアナのまさに小悪魔的な可愛らしさにやられました。
見終わった瞬間から続編を見たくなるストーリー。
てことで続編の予告。
これを見てもアリアナかわいい!
ここからどうして魔女になるのか、アリアナが魔法を使えるようになる秘密が語られるのか。
今から楽しみな映画です。
◾ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング
これ、既に今年No.1じゃね?と思うほど面白かった。
前作が中途半端なストーリーと、中途半端な終わり方でナンダカ印象悪くなっていましたが、これは面白い!
少し上映時間は長いですが、中弛みもなくてずっと面白かったです。
トム・クルーズのミッション:インポッシブルシリーズで最高だと思います。
◾28年後
これは予告編での期待値は相当高かった映画。
この手がキライな女房も最初は面白そうじゃない?と言っていたので見てきました。
ただ。。
何?コレ??
途中から一気につまらなくなりました。
母親との逃亡の末に何で???と違和感しかない展開。
むしろ母親をどうやって助けるのかにストーリーを振った方が纏まるのにとも思いつつ。
ゾンビものとして見ても陳腐に見えるし。
逆に予告編の作り方が良かったなぁと。
口コミ見てみたら案の定の評価。
久々のハズレ映画でした。
これから夏休みにかけて大作ラッシュで映画も楽しみな作品が出てきます。
今のところ今年のワン・ツーはミッション:インポッシブルとスーパーマンですがこれからはファンタスティック4やらジュラシックワールドやバレリーナなどの楽しみな作品が控えてますので私の中の順位がどう変わるのか。
ファンタスティック4の焼直しはジェシカ・アルバが大好きな私にどれだけ刺さるのか。
こちらは前作のファンタスティック4の予告編。
ジェシカ・アルバは相当かわいいんですよ!

ジュラシックワールドは安心して楽しめるでしょうし、バレリーナはジョン・ウィックのスピンオフみたいですが、これまた私のお気に入りのアナ・デ・アルマスなので彼女主演で見れるだけで相当満足するでしょう。
アナ・デ・アルマスにはこの007でやられちゃいました。
それにしても公開初日の翌日、土曜日の午後なのにスーパーマンはガラガラで、劇場で観れる映画は子供向けかアニメに寄ってきていますが、映画館で観る映画はまだまだ楽しいですので今は鑑賞券も高いですが(2,000円!)それなりの魅力はあります。

にほんブログ村
特派員の現地駐留中のLさんよりパタヤ生情報が入りました。
魔境、また懲りずに道の補修が入った模様です。

今回は直ぐに跡形もなくなるコンクリではなく、ついにアスファルトでの補修です。
いつまで持つか楽しみです。
なんて言ってもここは魔境ですから(笑)
さて、7月に入りましたので恒例投稿としている映画記録の記事です。
1月から6月で見た映画の振り返りですが、昨日見てきたスーパーマン!
めっちゃ面白かった!!
何度となく胸アツの場面があり、私が一番好きだったマン オブ スティールより良かったです!
いきなりスーパーマンが負けたシーンから始まるという。
絶賛公開中なのでネタバレしないようにしておきますが、劇場で字幕版での鑑賞をオススメします。
さて、上半期ですが1月から6月までなのですがこの半年間は我が家では色んな出来事があり、なんやかんやで土日に時間を取れないことや女房の休みが合わないことなんかもあり、映画館に足を向けられないことが多くて本数が少なかったです。
ただ、結構ハズレはなく見れたかな。
それでは順を追って。
まずは
◾キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド。
正直、2代目キャプテンはあまり好きなキャラではありませんでしたが(どう見ても初代キャプテンの劣化版で盾のお陰じゃね?みたいな)意外と頼もしい。
お約束のアメコミキャラの映画ですので義務的に見に行きましたが、結構面白い。
ハリソン・フォードの適役に違和感を感じつつも、あの年でこんなキャラを演じられることに驚きです。
◾ウィキッド
これも予想外に良かった映画。
アリアナのまさに小悪魔的な可愛らしさにやられました。
見終わった瞬間から続編を見たくなるストーリー。
てことで続編の予告。
これを見てもアリアナかわいい!
ここからどうして魔女になるのか、アリアナが魔法を使えるようになる秘密が語られるのか。
今から楽しみな映画です。
◾ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング
これ、既に今年No.1じゃね?と思うほど面白かった。
前作が中途半端なストーリーと、中途半端な終わり方でナンダカ印象悪くなっていましたが、これは面白い!
まだ劇場公開中ですので、未観の方は是非劇場で見て欲しい。
少し上映時間は長いですが、中弛みもなくてずっと面白かったです。
トム・クルーズのミッション:インポッシブルシリーズで最高だと思います。
◾28年後
これは予告編での期待値は相当高かった映画。
この手がキライな女房も最初は面白そうじゃない?と言っていたので見てきました。
ただ。。
何?コレ??
途中から一気につまらなくなりました。
母親との逃亡の末に何で???と違和感しかない展開。
むしろ母親をどうやって助けるのかにストーリーを振った方が纏まるのにとも思いつつ。
ゾンビものとして見ても陳腐に見えるし。
逆に予告編の作り方が良かったなぁと。
口コミ見てみたら案の定の評価。
久々のハズレ映画でした。
これから夏休みにかけて大作ラッシュで映画も楽しみな作品が出てきます。
今のところ今年のワン・ツーはミッション:インポッシブルとスーパーマンですがこれからはファンタスティック4やらジュラシックワールドやバレリーナなどの楽しみな作品が控えてますので私の中の順位がどう変わるのか。
ファンタスティック4の焼直しはジェシカ・アルバが大好きな私にどれだけ刺さるのか。
こちらは前作のファンタスティック4の予告編。
ジェシカ・アルバは相当かわいいんですよ!

ジュラシックワールドは安心して楽しめるでしょうし、バレリーナはジョン・ウィックのスピンオフみたいですが、これまた私のお気に入りのアナ・デ・アルマスなので彼女主演で見れるだけで相当満足するでしょう。
アナ・デ・アルマスにはこの007でやられちゃいました。
それにしても公開初日の翌日、土曜日の午後なのにスーパーマンはガラガラで、劇場で観れる映画は子供向けかアニメに寄ってきていますが、映画館で観る映画はまだまだ楽しいですので今は鑑賞券も高いですが(2,000円!)それなりの魅力はあります。

にほんブログ村
