いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
私のブログをご覧いただいているタイ好きな方は既にご存じかもしれませんが、タイのニュースでいくつか気になる記事がありましたので軽く紹介しておきます。
【プーケットのバングラ通りで取締まり】
観光イメージに悪影響があるとのことで取締まりがあったようですね。
取締まりの内容としてはLB、黒人系外国人女性、およびその他のリスクのある人物に対する調査と称して「他人に迷惑や不快感を与える行為」、あるいは「性的嫌がらせと捉えられるおそれのある行動」をしていた人を取締まったようです。
結果としてLBが40名以上拘束されて警察から告発されたそうです。気になったのはいつもはLBや未成年や薬物に対しての取り締まりでしたが「黒人系」外国人が含まれた点。確かにバンコクでもそうですが、パタヤでも黒人がチラホラ増えてきています。
プーケットでやったということはパタヤでもあるかもしれませんね。これを気にして黒人系がパタヤから逃げてしまうかも・・・
【エアアジアでガールズグループ誕生】
T-POPのガールズグループがエアアジアの職員で結成されたようですね。

もぉね、タイのこういうノリって大好きで笑ってしまいます。
最初に目が向いてしまったのはこの写真の真ん中のおばちゃんチックに見える女性ですが、どうやらこの女性はメンバーではないようで(なぜか)ホッとしたり(笑)
グループ名はVéraと名前でデビュー曲はTICK-TOCK (say it)という曲だそうです。
ちなみにMVもYouTubeで既に公開されています。
メンバーの構成は
・メインボーカル:เพลง ธนิสสา プレン・タニッサー
・サブボーカル:มินทร์ ญาสุมินทร์ ミン・ヤースミン
・ラップ:มายด์ ดลยา マーイ・ドラヤー
・メインダンサー:เอมมา นพนภา エンマー・ナポナパー
・オールラウンダー:เจ็นเน่ กัลยกร ジェンネー・カンヤコン
だそうです。オールラウンダーって何?みたいな(笑)
エアアジアの公式FacebookやTikTokやインスタでも紹介されているようですので気になる方はチェックしてみて下さい。
昔は日本でアナウンサーが歌を歌ってデビューしたりもありましたが、本職の仕事をしながら歌うという視点でみると日本のアナウンサーの某グループなどより遥かにレベルは高いかも。
CAさんなのかは不明ですので、エアアジアに搭乗して実物に会える?みたいな期待は薄いかもしれませんが。
【国際免許証申請をデジタル化】
あくまでもタイ国民が前提なのですが、国際免許証の申請がアプリでデジタル申請が出来るようになったようです。
Pao Tangというアプリで申請・本人確認・支払い・免許証の発行・郵送がスマホで完結するそう。
日本の国際免許証が遅れをとっているというか、そもそもあのデカイ免許証を何とかして欲しいものです。
ちなみにタイで発行した国際免許証はもちろん日本で利用可能。
料金は申請が505バーツ、送料が60バーツとのこと。日本でもデジタル化して欲しいです!
【ナイトスポット一斉取締まり】
パタヤ署がパタヤ市内にあるすべてのナイトスポットに、違法行為の防止と治安維持を目的とした取締まりを実施したようです。
いつもの見せしめとして、やっているよアピールも多分に含まれているとは思いますが、「すべてのナイトスポット」というのが今回のポイントかも。
某仲良し嬢に聞いたら「Vapeまで見ていたそうだよ」とのことでした。
で、何を取り締まっていたかというと
・未成年の排除
18歳未満の就労。
・薬物の排除
薬物の所持・使用と店内への持ち込み。
・武器の排除
危険物・武器類の持ち込み。
・人身売買の排除
不法な労働や搾取と、背後にある犯罪組織の摘発。
・安全の確保
施設の安全基準の確認。
みたい。
たまにパタヤ署はこういう取り締まりをピンポイントで実施したりしますので、我々観光客はパスポートを持参して遊んだ方がよいかもしれないですね。
余計なトバっちりを喰わないためにも。

にほんブログ村
私のブログをご覧いただいているタイ好きな方は既にご存じかもしれませんが、タイのニュースでいくつか気になる記事がありましたので軽く紹介しておきます。
【プーケットのバングラ通りで取締まり】
観光イメージに悪影響があるとのことで取締まりがあったようですね。
取締まりの内容としてはLB、黒人系外国人女性、およびその他のリスクのある人物に対する調査と称して「他人に迷惑や不快感を与える行為」、あるいは「性的嫌がらせと捉えられるおそれのある行動」をしていた人を取締まったようです。
結果としてLBが40名以上拘束されて警察から告発されたそうです。気になったのはいつもはLBや未成年や薬物に対しての取り締まりでしたが「黒人系」外国人が含まれた点。確かにバンコクでもそうですが、パタヤでも黒人がチラホラ増えてきています。
プーケットでやったということはパタヤでもあるかもしれませんね。これを気にして黒人系がパタヤから逃げてしまうかも・・・
【エアアジアでガールズグループ誕生】
T-POPのガールズグループがエアアジアの職員で結成されたようですね。

もぉね、タイのこういうノリって大好きで笑ってしまいます。
最初に目が向いてしまったのはこの写真の真ん中のおばちゃんチックに見える女性ですが、どうやらこの女性はメンバーではないようで(なぜか)ホッとしたり(笑)
グループ名はVéraと名前でデビュー曲はTICK-TOCK (say it)という曲だそうです。
ちなみにMVもYouTubeで既に公開されています。
メンバーの構成は
・メインボーカル:เพลง ธนิสสา プレン・タニッサー
・サブボーカル:มินทร์ ญาสุมินทร์ ミン・ヤースミン
・ラップ:มายด์ ดลยา マーイ・ドラヤー
・メインダンサー:เอมมา นพนภา エンマー・ナポナパー
・オールラウンダー:เจ็นเน่ กัลยกร ジェンネー・カンヤコン
だそうです。オールラウンダーって何?みたいな(笑)
エアアジアの公式FacebookやTikTokやインスタでも紹介されているようですので気になる方はチェックしてみて下さい。
昔は日本でアナウンサーが歌を歌ってデビューしたりもありましたが、本職の仕事をしながら歌うという視点でみると日本のアナウンサーの某グループなどより遥かにレベルは高いかも。
CAさんなのかは不明ですので、エアアジアに搭乗して実物に会える?みたいな期待は薄いかもしれませんが。
【国際免許証申請をデジタル化】
あくまでもタイ国民が前提なのですが、国際免許証の申請がアプリでデジタル申請が出来るようになったようです。
Pao Tangというアプリで申請・本人確認・支払い・免許証の発行・郵送がスマホで完結するそう。
日本の国際免許証が遅れをとっているというか、そもそもあのデカイ免許証を何とかして欲しいものです。
ちなみにタイで発行した国際免許証はもちろん日本で利用可能。
料金は申請が505バーツ、送料が60バーツとのこと。日本でもデジタル化して欲しいです!
【ナイトスポット一斉取締まり】
パタヤ署がパタヤ市内にあるすべてのナイトスポットに、違法行為の防止と治安維持を目的とした取締まりを実施したようです。
いつもの見せしめとして、やっているよアピールも多分に含まれているとは思いますが、「すべてのナイトスポット」というのが今回のポイントかも。
某仲良し嬢に聞いたら「Vapeまで見ていたそうだよ」とのことでした。
で、何を取り締まっていたかというと
・未成年の排除
18歳未満の就労。
・薬物の排除
薬物の所持・使用と店内への持ち込み。
・武器の排除
危険物・武器類の持ち込み。
・人身売買の排除
不法な労働や搾取と、背後にある犯罪組織の摘発。
・安全の確保
施設の安全基準の確認。
みたい。
たまにパタヤ署はこういう取り締まりをピンポイントで実施したりしますので、我々観光客はパスポートを持参して遊んだ方がよいかもしれないですね。
余計なトバっちりを喰わないためにも。

にほんブログ村
