いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
ちょっと順番が入子になってしまいましたが、無事にタイへ到着出来ました。
往路はZIPAIRで夕方17時発の便。
到着予定は現地22:15分。
今回座席指定を悩んだのですが、いつもバルクヘッド席ですが座席が広いことを謳っているZIPAIR。
どんなものか試しにバルクヘッド席の後ろの席を取るとこにしました。
機内に乗り込むと(私はいつも最後の方に乗込み、ギリギリまでタバコ吸ってます)バルクヘッド席の私の前の席には赤ちゃんがベビーベッドの状態で居ました。
ヤバい。。。泣くよな絶対!
そして席上の手荷物置きにはその赤ちゃんのものなのか、私の席の手荷物置きにまで荷物が一杯詰め込まれ、私の荷物を置くスペースが全くない。
CAさんも「スミマセン。ちょっと色々と詰めてみたりしますからお待ち下さい」と頑張ってくれたのものようやく出来たスペースは2つ後ろの真ん中席の荷物置き。
ヲイヲイ。。。軽くイラっ!
そして後ろの席は家族連れの幼稚園ほどの子供。
ヤバい。。。ウルさそう。
そして私の隣は中年のおっちゃん。
マクドナルドのポテトが既にテーブルに置いてあります。
ヤバい。。。ポテトの匂いキッツー!
制限エリアのマクドナルド、まさか機内持込みする客だなんて思ってもいなかったでしょう。
席は通路側にしようかと思っていましたが飛行機に乗り込んだら直ぐに寝ることを想定し、予約したのは窓側席。
こりゃ早く寝ないとトンデモないことになりそう。
座席間隔は身長182cm脚長の私でも少し余裕あり(笑)
さて、寝よう!としたら隣のおっちゃん、ビールをバックから取り出しています。
早速CAさんに見つかり注意され、「OK!OK!」と飲まないアピールをしますが。。。(持込アルコールは禁止です)
離陸するとやはり思った通り。
まず前の赤ちゃんが泣き出しました。
寝れず。
安定飛行になると隣のおっちゃんがプライドポテトを食べだします。
くさい!!
ポテトの匂いの強烈さは車の中にテイクアウトで暫く置いていただけでも車内は相当匂いますよね。
このおっちゃん、ポテトLを3つも買ってやがる!
くさくて寝れず。
すると今度は後ろの席の子供がシートバックのテーブルを出したり戻したり。
その度に響いてくるんですけど!
赤ちゃん、7時間15分の成田からの往路はほぼ泣きっぱなし。
おっちゃんはポテトをようやく食い終わったかと思うとCAさんに注意されたからビールをマクドナルドのソフトドリンクのカップに移して飲み始めやがった。
500mm缶2本。
ビールくさい!
ただでさえ長い往路。初っ端から寝て過ごすつもりだった機内で本当に一睡も寝ることが出来ませんでした。
周りは家族連ればかりでタブレットをイヤホンなしで音声そのまま、ダダ漏れどころではないヤツも居たり。
こんな修行フライトはじめて。
この便、日本人は見渡す限り殆どおらずタイ人ばかりで見事満席の便でした。
タイ人ってこんなワガママばかりでしたっけ?タイ人贔屓の私も今回のフライトはかなりアタマにきました。
そしてスワンナプーム到着。
現地時間22:30ごろ。
ひとりも並んでいる人がいないイミグレをはじめて見ました。
ヤバいかな。。色々と突っ込まれるかと思いましたが指紋確認だけで終了。
預け荷物を引取り急いで地下へ降りて両替。この時点で23時を越えていたので焦りましたが、3店とも両替所は空いていて滑り込み。
23:30で終了するようです。
手持ちバーツが5000バーツくらいだったので助かった。
そして歩いているとファランから「お前パタヤに行くのか?」と話し掛けられます。
「行く予定だけどなんで?」と聞くと
「それなら2人でタクシーをシェアしないか?」
なるほど、どうせバスも無い時間だしシェアして安く行くつもりなのね。
「ごめん。今日はバンコクに行ってパタヤへ行くのは今日ではないんです」
ファランってこういう見ず知らずの外国人にこういう行動を躊躇なく起こせるのは凄いですね。
てことで、ほんと焦ることや苛つくことだらけの往路でした。
にほんブログ村
ちょっと順番が入子になってしまいましたが、無事にタイへ到着出来ました。
往路はZIPAIRで夕方17時発の便。
到着予定は現地22:15分。
今回座席指定を悩んだのですが、いつもバルクヘッド席ですが座席が広いことを謳っているZIPAIR。
どんなものか試しにバルクヘッド席の後ろの席を取るとこにしました。
機内に乗り込むと(私はいつも最後の方に乗込み、ギリギリまでタバコ吸ってます)バルクヘッド席の私の前の席には赤ちゃんがベビーベッドの状態で居ました。
ヤバい。。。泣くよな絶対!
そして席上の手荷物置きにはその赤ちゃんのものなのか、私の席の手荷物置きにまで荷物が一杯詰め込まれ、私の荷物を置くスペースが全くない。
CAさんも「スミマセン。ちょっと色々と詰めてみたりしますからお待ち下さい」と頑張ってくれたのものようやく出来たスペースは2つ後ろの真ん中席の荷物置き。
ヲイヲイ。。。軽くイラっ!
そして後ろの席は家族連れの幼稚園ほどの子供。
ヤバい。。。ウルさそう。
そして私の隣は中年のおっちゃん。
マクドナルドのポテトが既にテーブルに置いてあります。
ヤバい。。。ポテトの匂いキッツー!
制限エリアのマクドナルド、まさか機内持込みする客だなんて思ってもいなかったでしょう。
席は通路側にしようかと思っていましたが飛行機に乗り込んだら直ぐに寝ることを想定し、予約したのは窓側席。
こりゃ早く寝ないとトンデモないことになりそう。
座席間隔は身長182cm脚長の私でも少し余裕あり(笑)
さて、寝よう!としたら隣のおっちゃん、ビールをバックから取り出しています。
早速CAさんに見つかり注意され、「OK!OK!」と飲まないアピールをしますが。。。(持込アルコールは禁止です)
離陸するとやはり思った通り。
まず前の赤ちゃんが泣き出しました。
寝れず。
安定飛行になると隣のおっちゃんがプライドポテトを食べだします。
くさい!!
ポテトの匂いの強烈さは車の中にテイクアウトで暫く置いていただけでも車内は相当匂いますよね。
このおっちゃん、ポテトLを3つも買ってやがる!
くさくて寝れず。
すると今度は後ろの席の子供がシートバックのテーブルを出したり戻したり。
その度に響いてくるんですけど!
赤ちゃん、7時間15分の成田からの往路はほぼ泣きっぱなし。
おっちゃんはポテトをようやく食い終わったかと思うとCAさんに注意されたからビールをマクドナルドのソフトドリンクのカップに移して飲み始めやがった。
500mm缶2本。
ビールくさい!
ただでさえ長い往路。初っ端から寝て過ごすつもりだった機内で本当に一睡も寝ることが出来ませんでした。
周りは家族連ればかりでタブレットをイヤホンなしで音声そのまま、ダダ漏れどころではないヤツも居たり。
こんな修行フライトはじめて。
この便、日本人は見渡す限り殆どおらずタイ人ばかりで見事満席の便でした。
タイ人ってこんなワガママばかりでしたっけ?タイ人贔屓の私も今回のフライトはかなりアタマにきました。
そしてスワンナプーム到着。
現地時間22:30ごろ。
ひとりも並んでいる人がいないイミグレをはじめて見ました。
ヤバいかな。。色々と突っ込まれるかと思いましたが指紋確認だけで終了。
預け荷物を引取り急いで地下へ降りて両替。この時点で23時を越えていたので焦りましたが、3店とも両替所は空いていて滑り込み。
23:30で終了するようです。
手持ちバーツが5000バーツくらいだったので助かった。
そして歩いているとファランから「お前パタヤに行くのか?」と話し掛けられます。
「行く予定だけどなんで?」と聞くと
「それなら2人でタクシーをシェアしないか?」
なるほど、どうせバスも無い時間だしシェアして安く行くつもりなのね。
「ごめん。今日はバンコクに行ってパタヤへ行くのは今日ではないんです」
ファランってこういう見ず知らずの外国人にこういう行動を躊躇なく起こせるのは凄いですね。
てことで、ほんと焦ることや苛つくことだらけの往路でした。
にほんブログ村