とーいのつれづれ

タイを中心としたホテルや飛行機、遊びなどをつれづれに綴っています。

カテゴリ: 交通

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



楽しいながらも不完全燃焼を感じていたパタヤ。



アテがあろうがなかろうが、アチコチ歩き周り、新たな出会いや発見が毎回あることに醍醐味や楽しさを感じていた部分も大きかったので、なんかモヤモヤがあります。



が、仕方ない!パタヤの人達や店にはなんの問題もない。全て怪我した自分の回復力の足りなさです。



バンコク行きの調達しなくちゃ。と翌日のバンコク行きのクルマを調達しにWSへの挨拶前に。



てことで向かったのはアレカロッヂの直ぐ近くにあるMr. Tの実店舗。





また社長との楽しい道中を期待して向かいます。



店舗に着くと前回もソツなく対応してくれたおばちゃんがひとりで店番兼、電話対応していました。



Mr.Tはネットでも予約できますが、どうせこの店舗前は毎日歩くし、ネットでは出来ない、おばちゃんと調整しながら予約出来るのでMr.Tを使うつもりなら店舗へ行くことをオススメします。





店舗へ入るとおばちゃんがスマホをスピーカーにして話しているので会話が全部聞こえてしまいます(笑)



相手はファランで英語での会話だったのですが、どうやら満車で対応が出来ないのに相手ファランが「迎えに来れる他を探してくれ」とか無理なお願いをしていました。



終話しておばちゃんは(ふぅ~)とヤレヤレみたいな。



そして「サワディカー」と。



私:「明日バンコクへ行きたいんだけど」



おばちゃん:「明日は全然クルマの空きがないよ」



(たぶん、ネット予約ですとここで話は終わってますよね)



私:「えっ?!バンコク市内なんだけどダメ?」



おばちゃん:「ごめんね。全く空きがないのよ」



私:「時間帯を調節しても無理かな?」



(こういうやり取りが直接出来るのが良いんです。電話でも出来ますけど。)



おばちゃん:「私も色々と調節しているところなんだけど、バンコクは無理ね。。夜の一番最後だったらOKだけど。」



私:「夜遅くなるのか。。社長との車内は楽しいからまたリピートしたいと思ったんだけど」



おばちゃん:「明日は社長もフルで働くわ(笑)」



てことでMr.Tは断念。



皆さん、帰路の交通手段の段取りは早めにしましょうね。ハイ・シーズンはなに気に苦労しますよ。



ムムム。。困った。



BoltやGrabでバンコクへ向かうのはまた嫌な経験をブログに書きたくないしな。。



てことでハッ!と思い出したのがパタヤへ来るときに利用したおっちゃん。



「俺はコンケーンに家があるんだ」とコンケーン話で道中盛り上がったのでLINE交換していたんだった!




直ぐにおっちゃんにLINE。



Screenshot_20250105_144521_LINE





15時に迎えにきて貰うことで手配完了。



皆さん、BoltやGrabで仲良くなったドライバーとはこうして連絡手段を持っておくと良いですよ。



値段はあえて消させて貰いましたが、お友達価格で普通にタクシー手配するよりかなり安くしてくれました。



しかもおっちゃん、このためにバンコクからやって来るので実質往復料金だし。



そして15時の迎車で約束したのに当日は



Screenshot_20250105_145158_LINE


14:16に「着いた」の連絡。



私は出発前の腹ごしらえでテーちゃんマッサを終えてこの店。



20250104_142624

20250104_141248


ちょうどサンドイッチを食べ始めたところ。



待たせたら悪いなぁと思い、慌てて掻きこみホテルへ。



おっちゃんが「俺が早く着いただけだからゆっくりしていてもいいのに」と言いながら14:30にパタヤ出発。



おっちゃん:「この時間帯ならバンコクも大した渋滞じゃないし、お前の時間セレクトは完璧だ!」とお褒めをいただきながらまたまた車内ではコンケーン話の続き。



おっちゃん:「ちょうど良かったよ。俺は昨日コンケーンから帰ってきたばかりなんだ」とスマホの写真を見せてくれます。



20250105_150107


おっちゃん:「どうだ?美人だろ?」と。



私:「そうだね!ひょっとして娘さん?」と聞くと、やはり娘でした。



感想を配慮して言って良かった。。(笑)



おっちゃん:「娘が結婚することになって一旦、家へ帰っていたんだよ」



おっちゃん:「それで昨日コンケーンから6時間半かけてバンコクへ帰ってきたらお前からLINEが入ったんだ」



(コンケーンからバンコク6時間半って。。)



おおっ!ほんとドンピシャのタイミングだったんですね。



おっちゃん:「パタヤはどうだった?カウントダウン凄かったろ?パタヤのカウントダウンイベントはタイで一番大きいイベントだからな」



おっちゃん:「お前をパタヤへ連れてきた時のホテルと今日迎えに行ったホテルが違うのは女とケンカでもしたのか?」



私:「違うよ(笑)ホテルがそのカウントダウンでなかなか予約が取れなかったから違うところになっただけだよ」



みたいな話をしつつ昼間、客が少なく暇だという某嬢から「今どこ?」LINE。


Screenshot_20250104_160925_LINE

そんな某嬢と他愛もない話をしていたら到着。



時間を見てみると16時ですので一時間半の道のりでした。



このおっちゃん、パタヤにも住んでいたことがあったらしく



20241225_131810



「今度パタヤでイサーン料理食べるならここへ行ったほうがいいぞ。イサーン人の俺が言うんだから間違いない」と教えてくれました。



あとでパタヤの仲良しにこの店を聞くとみんな揃ってこの店のイサーン料理は旨いと言っていたので間違いないでしょうね。



そしてこの日、バンコクのスクンビット通りの夜はこんなでした。




相変わらずの大渋滞ですよ。







にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



もう完全に皆さんは正月から通常の日常生活のスイッチが入っていることでしょう。




この記事はまだパタヤのホテルで書いておりますので時差がありますが、何度か利用していたソイレンキーのあの店が無くなってしまっていたので、ご存知ない方のために。




マ○コ。



わざわざカタカナで書いて伏字にするところに私のイヤらしさが出ていますね(汗)



20241226_151222



こちらの萬湖さんのことです。



ここはモーニングで利用されていたという方も多いと思います。



寧ろ日本人には広く知られていたコスパ良い朝ごはんが食べられる店として有名でしたよね。




私も朝食の用意がないホテルに宿泊したり、朝食の時間を過ぎてしまった日にはここへ行って満足させていただきました。





こちらや




こちらなど。



朝飯なのにボリュームたっぷりでしかも安い。



行くと殆ど店には日本人が居る店でした。



タイでは良くある、閉店したけど看板そのままな状態ですので復活するのか、しないのか。



個人的にはコスパ良い食事を提供くださっていたこの店には同じ状態で復活して欲しいものです。



場所も良かった。



日本人なら利用しやすいソイレンキー入ってすぐ。



これが3rdロードとか、ボンコットとかまで行ってしまうとバイタクとかが必要になるし。



あ、話は変わりますが今日は1月2日なのですが、なぜか今日はBoltはおろか、Grabのバイタクもタクシーも全く捕まりません。



Screenshot_20250102_115024_Grab


Boltはビジー、Grabも探し中の繰り返し。



ホテルロビーでずっと私がボーイと「捕まらない!捕まらない!」と騒いでいたらドア前に居たセキュリティが「俺が連れて来てやるよ!どうする?」と。



この日はホテルをチェンジするため出来れば車が良かったのですがバイタクすら捕まらない状況だったので彼に頼みます。



暫くセカンドロードで流しのタクシーを待っていてくれたようですが「全然居ないから待ってろ」とそれから待つこと15分。



ようやく彼がタクシーを引っ張ってきてくれました。



そしてそのタクシーで移動先のホテルに着いたら、やはりこのホテルでもチェックアウトした客がタクシーを捕まえられず待っていたようです。



私が降りると「ちょっと行かないで!このまま乗ってもよいか?」みたいな。



このホテルのボーイくんが部屋に案内してくれる際「今日は全然タクシーが捕まらなくてお客も困っています」と。



カウントダウンが終わったのでパタヤに来ていた客がみんな一斉に帰りだすのでタクシー不足になっていたことが分かりました。



私のパタヤでの時系列がグチャグチャになってしまいますが、カウントダウンイベントの後の思いがけないぶり返しがありました。



来年、カウントダウンを終えてパタヤを離れる方は観光客が帰るタイミングまで考えたほうが良いですね。



その後の3日も路駐して客待ちしているタクシーを全く見ないような状況でしたのでご注意を。


にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



ちょっと順番が入子になってしまいましたが、無事にタイへ到着出来ました。



往路はZIPAIRで夕方17時発の便。



到着予定は現地22:15分。



今回座席指定を悩んだのですが、いつもバルクヘッド席ですが座席が広いことを謳っているZIPAIR。



どんなものか試しにバルクヘッド席の後ろの席を取るとこにしました。




機内に乗り込むと(私はいつも最後の方に乗込み、ギリギリまでタバコ吸ってます)バルクヘッド席の私の前の席には赤ちゃんがベビーベッドの状態で居ました。



ヤバい。。。泣くよな絶対!



そして席上の手荷物置きにはその赤ちゃんのものなのか、私の席の手荷物置きにまで荷物が一杯詰め込まれ、私の荷物を置くスペースが全くない。



CAさんも「スミマセン。ちょっと色々と詰めてみたりしますからお待ち下さい」と頑張ってくれたのものようやく出来たスペースは2つ後ろの真ん中席の荷物置き。



ヲイヲイ。。。軽くイラっ!




そして後ろの席は家族連れの幼稚園ほどの子供。



ヤバい。。。ウルさそう。



そして私の隣は中年のおっちゃん。



マクドナルドのポテトが既にテーブルに置いてあります。



ヤバい。。。ポテトの匂いキッツー!


制限エリアのマクドナルド、まさか機内持込みする客だなんて思ってもいなかったでしょう。



席は通路側にしようかと思っていましたが飛行機に乗り込んだら直ぐに寝ることを想定し、予約したのは窓側席。



こりゃ早く寝ないとトンデモないことになりそう。



20241224_165522


座席間隔は身長182cm脚長の私でも少し余裕あり(笑)



さて、寝よう!としたら隣のおっちゃん、ビールをバックから取り出しています。



早速CAさんに見つかり注意され、「OK!OK!」と飲まないアピールをしますが。。。(持込アルコールは禁止です)



離陸するとやはり思った通り。



まず前の赤ちゃんが泣き出しました。



寝れず。



安定飛行になると隣のおっちゃんがプライドポテトを食べだします。



くさい!!



ポテトの匂いの強烈さは車の中にテイクアウトで暫く置いていただけでも車内は相当匂いますよね。




このおっちゃん、ポテトLを3つも買ってやがる!



くさくて寝れず。



すると今度は後ろの席の子供がシートバックのテーブルを出したり戻したり。



その度に響いてくるんですけど!



赤ちゃん、7時間15分の成田からの往路はほぼ泣きっぱなし。



おっちゃんはポテトをようやく食い終わったかと思うとCAさんに注意されたからビールをマクドナルドのソフトドリンクのカップに移して飲み始めやがった。



500mm缶2本。




ビールくさい!



ただでさえ長い往路。初っ端から寝て過ごすつもりだった機内で本当に一睡も寝ることが出来ませんでした。



周りは家族連ればかりでタブレットをイヤホンなしで音声そのまま、ダダ漏れどころではないヤツも居たり。



こんな修行フライトはじめて。



この便、日本人は見渡す限り殆どおらずタイ人ばかりで見事満席の便でした。



タイ人ってこんなワガママばかりでしたっけ?タイ人贔屓の私も今回のフライトはかなりアタマにきました。



そしてスワンナプーム到着。



20241225_002621


20241225_003334


現地時間22:30ごろ。



ひとりも並んでいる人がいないイミグレをはじめて見ました。



ヤバいかな。。色々と突っ込まれるかと思いましたが指紋確認だけで終了。



預け荷物を引取り急いで地下へ降りて両替。この時点で23時を越えていたので焦りましたが、3店とも両替所は空いていて滑り込み。



23:30で終了するようです。



手持ちバーツが5000バーツくらいだったので助かった。



そして歩いているとファランから「お前パタヤに行くのか?」と話し掛けられます。



「行く予定だけどなんで?」と聞くと



「それなら2人でタクシーをシェアしないか?」



なるほど、どうせバスも無い時間だしシェアして安く行くつもりなのね。



「ごめん。今日はバンコクに行ってパタヤへ行くのは今日ではないんです」



ファランってこういう見ず知らずの外国人にこういう行動を躊躇なく起こせるのは凄いですね。




てことで、ほんと焦ることや苛つくことだらけの往路でした。


    にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さて、いよいよパタヤからバンコクへ移動となります。



移動予定はMr.T。



前回、社長との移動が楽しくて今回もMr.Tにしようと思い、直接事務所へ。



事務所はソイ・ダイアナのアレカロッジのすぐ向い。



このあたり。



20240815_200535


想像していたよりかなり小さな事務所です。


パタヤに居るならばネットやLINEよりも直接事務所に行くのが一番簡単かも。



おばちゃんがこの時は店番をしており、社長は仕事で出ていると。



あっ、簡単な英語で済みますよ。



おばちゃん:「どこのホテルに泊まってる?」


私:「ココ」(地図の指差し)



おばちゃん:「どこに行くの?」



私:「バンコクのこのホテル」(地図の指差し)



おばちゃん:「時間は何時?」



私:「13時に迎えにきて」



おばちゃん:「名前は?」



私:「(LINEの名前を見せて)はい。これでよい?」



(私はタイ夜遊び用のLINEにタイ語で名前を登録してあります)



おばちゃん:「OK。料金は1400バーツだからドライバーに着いたら払って。現金ね」



以上です。おばちゃんとの会話は全て英語でした。(サワディカップ、コップンカップくらいのタイ語だけ)




そしてその日、チェックアウトを済ませMr.Tの迎えを待つとバービアの女の子から強烈なボディブローを喰らい、フロントねぇちゃんや宿泊客や、ちょうど着いたMr.Tのにぃちゃんに現場を目撃され、バンコクへ向う、とても恥ずかしい出発となった訳です。



20240816_135103


にぃちゃんはのっけからニヤニヤしっぱなし(汗)



「大丈夫なのか?」と笑いながらミラーを覗き込みます。



旅のハジはかき捨て。



恥ずかしい状況を見られたおかげでにぃちゃんとも楽しい道中でした。



タイの女はみんな強いから気をつけないとダメだ、ホテルの前のバーの女となんで付き合うんだ?WSは行ったのか?みたいな。



そしてバンコク到着。



ホテル前まで来た所でちょうど豪雨。



めっちゃくちゃ凄い土砂降り。



ホテル前で停車したにぃちゃんが



「ちょっと待て。お前、また目の前がバーじゃないか(笑)女に手を出すなよ(笑)」



確か前回、社長は「今晩ヤれ」と言ってましたけど。





と前回のバンコクまで社長と一緒でこんな話をしたよと言うと大爆笑。



そんなことでバンコク編がスタートとなります。


にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



せっかくのパタヤ。前回は殆ど通らなくなってしまったサードロードを散歩してみました。



コロナ前は日課のようにパタヤカンからサウスパタヤロードの間をテクテクと歩いてマッサ店発掘に勤しんで居ましたがコロナから特にサードロードのマッサ店は閉店続出。



観光客向けというよりは在住者のファランばかりが客でしたので、そんなに打撃はないだろうと思っていましたが、元々少ない客が更に減ってしまったということでしょう。



本当に良い子が見つかり、食事やらも楽しめたのですが。



前回はそれでもコロナ明けより復活店も見つけましたが、経営もスタッフも変わっていたり、まだまだ店舗も少なく足が遠のいていました。



ところが今回ちょっと散歩してみると結構復活しているし。



Boltのカード決済チェックのためにパタヤカンまでタクシーを使い、サウスパタヤロードから乗ってみました。



カード決済はJCBはやはりダメでしたがVISAでしたらOKでした。



Screenshot_20240811_220453_Bolt



カード決済でこうなってしまうのは、どうやら私の場合はJCBが原因だった模様です。



ただ、VISAでも弾かれることもあるようですので真の理由は現時点では不明。





道中、懐かしの店の復活やら


20240816_114551


こんな店もあったのですね。完全に日本仕様。


20240816_114942


そして車窓から横を見ると、なんと!こんな所で見るとは!



私のクルマと同じGTがパタヤで走っていて驚きです。



日本ではカローラより見かけるくらいのBMWですがこのGTはレアどころか絶滅危惧種ですのでこんな所で走っていてビックリして写真撮ってしまいました。



タイに来ての楽しみのひとつに日本では見られない車が走っていて、街を歩いていても飽きません。



いすゞとか、日本では凄い貴重な車が普通に走ってますよね。ジェミニとかミューとか。



ボロボロになったサニーとかセフィーロとかも見ました。



あとパジェロスポーツやフォーチュナーとか。日本で出せばハイラックスのように一定の需要があると思うんですけどね。



でも中華車が勢力を伸ばしていて日本の車の危機も現在拡大中なのが心配。



あと、チャカチーさんがブログで紹介していたEVのソンテウに私も偶然乗ることが出来ました!



20240809_201940



背中側にちゃんとクッションもあり、乗っていての感覚も柔らかだし。



この時の乗車は私ひとりだったので何も問題なかったのですが、大勢が乗っているとブザーが4つしかないのは少し不便かな。



そしてこの内装?の感じから期待するエアコンの装備はありません。



ひとつでも良いからエアコンの吹き出し口をこちらに廻してくれれば快適なのに。



そして窓もパワーウィンドウっぽいのですが乗客がどうやって操作するんだろ?みたいな。



ウィンドウの上げ下げをどこでやるのか探しましたが見つかりませんでした。




にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ