とーいのつれづれ

タイを中心としたホテルや飛行機、遊びなどをつれづれに綴っています。

カテゴリ: 宿泊(ホテル)

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さて今回紹介するバンコクのホテルですが、一言で纏めると



「コスパ抜群」



です。



詳細は動画に纏めましたが、ナナ駅近くで静かで部屋で喫煙OKで一泊1,330バーツ。







部屋の広さは19㎡。



agodaリンクはコチラ



それでは紹介。



まずは場所から。



サムネイル35_2


ナナ駅が近いのが判るかと思います。



ホテル前に



20241225_001359


「ナナ駅はコッチだよ」の看板と裏道があります。



車は通れないのですが、便利な裏道です。



そして裏道を通らなければホテルへの帰り道はナナプラザ前を通って帰るという感じになります。



あ、料金ですが予約したのは宿泊日前日ですがクリスマスイブでの価格。



日本ですと一年で最も宿泊費を上げても客が入る日ですよね?(笑)



ですのでカナリの割安設定。



日程が日程でブログにも書きましたが、本当に直前も直前で、とにかく部屋の空きを探すだけでも大変な時に取ったホテルでしたのでめちゃくちゃ不安でした。






(とんでもない部屋だな…値段がこの場所であり得ないだろ)みたいな。



タクシーでホテル前へ着いて(やっぱりキビシイだろうな)と思う外観。



20241225_130507



レビューでは静かとか、安くてリピートしますとか書いてあったので余計に心配。



でもブログネタになるしなと。



フロントでチェックインすると更に不安が大きくなります。




だって渡されたキーはこれです。



20241225_000435



ホテル名が違うやんけ!!



この時点でアウトな予感しかしません。



しかし、部屋へ入ると




20241225_000322



アレ?広いし明るいし、何よりキレイかも。。19㎡?



20241225_000338


ベッド脇にはスケベな鏡が設置されているし、ベッド上にはココで使うものですよ的なトイレットペーパーも置いてある親切設計(笑)



そして何より嬉しいのがこれ。



20241225_000332


部屋の中で好きなだけ吸っておくんなましと灰皿。



窓も開くし。



20241225_000355


アメニティはボディソープとシャンプーと固形石鹸のみですが、タイでは充分。



20241225_000359


バスタブも思っていた以上にキレイでこれならお湯を張って浸かれます。



20241225_000408


バスタブ脇には謎スペースもあったり。



20241225_001153


思っていた以上に大きなホテルで部屋数も多いですが、フロントのおばちゃん曰く



「ファラン以外はお前だけ」とアジア人はこの日は全く居ないよう。



20241225_081800


そしてカラの冷蔵庫なのに料金設定があり、



(シンハービールを部屋で飲んだら60バーツの罰金みたいだな。。)とビールはLeoを買ってきました(笑)



簡単ですが纏めると



・ナナ駅至便の立地

・夜が静か

・部屋が広い

・経年劣化はあるが思っていたより清潔

・アリがいない(笑)

・安い

・バスタブ広い

・宿泊客はファランばかり

・おばちゃんが人懐っこい

・部屋で喫煙可能

・窓が大きくちゃんと開く

・カギに付いている部屋番号札が何故か違うホテル名(笑)


という感じでタイのホテルに馴れている方ならコスパ良く、何の不自由も感じずに泊まれるかと思います。


バンコクのこのロケーションなのに部屋で喫煙出来る貴重なホテルです。


あ、非喫煙者の方は気になるかと思うヤニ臭ですが私は感じませんでしたよ。




にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



タイ、涼しくて本当に快適です。



日本の秋って感じの気候で、昼間はTシャツでOKですがお日様が落ちると寒がりな私は長袖が欲しくなります。



今回、長袖を4日分用意しており荷物が多くなりましたが正解でした。



さて、今回の訪泰ですが最悪の飛行機往路便がありましたが、出発前にもひと騒動ありました。



騒動って言っても私ひとりが騒いだだけで周囲には全く関係ないのですが。



それは宿泊予定日の2日前にホテル側がいきなりキャンセル喰らわせてきたことです。



到着日に泊まる予定のホテルでしたが、出発前日にキャンセルされていたことが発覚。



常に段取り八割の確認を怠らない私ですので(笑)前日に念の為にホテルのチェック。



場所を改めて確認しておき、アタマに入れておこうとagodaを確認。



すると


Screenshot_20241226_111416_Agoda



キャンセル済に予約していたホテルが何故か入っています。



ん?と思い、詳細確認しても「キャンセル済」以外、理由が書かれていません。



チャットボットで聞くも



Screenshot_20241226_111647_Agoda

相変わらずお話にならないAIさん。



何度言葉を変えて聞いてもラチがあきません。



しかたなくリンクから再予約を試みると



「完売」



どーなってんじゃ!!



ひょっとしてオーバーブッキングで私が弾かれたのか?



2日前ですよ!キャンセル喰らったの!



そして気が付いたのが前日。



ちょーーー焦りました。



よぎったのはお気にの部屋に泊めてもらうか?でしたが、荷物あるし到着時間は彼女達は絶賛仕事中なので私は店にスーツケース引きずりながら行くしかない(汗)



1日前の予約なんて取れんのかしら?と思いつつ、他のホテルを探して割高なのは承知で仕方なしで。。



多分、このキャンセルはagoda側ではなくてホテル側の操作だと思いますがこのホテルは二度と怖くて使えません。



レビュー見て(ここブログネタになるな)と思って予約しましたが2日前にキャンセルしてくるホテルなんて今後絶対に泊まりません。



キャンセル告知メールも届いていないようですが、仮にメールで連絡されていても2日前では何をするにも遅すぎます。



こんなことすんなよ!



にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さて、バンコクのホテル紹介も18軒目となりました。



今回のホテルは前回のDrop Innのすぐに目の前、ソイ18とソイ20の間という好立地のホテルです。



agodaでチェック



Vinary Hotelです。



今回もYouTubeでは動画を載せていますので併せてご覧いただければと思います。







まずは場所の確認です。








スクンビット通りにほど近く、前回紹介したDrop Innが目の前なんです。




サムネイル34_2


前回、Drop Innに泊まった際にバルコニーがあることを確認していましたので(喫煙出来るな)と思い、予約しました。



予約の際には口コミをチェックしたのですが、喫煙についての書き込みは無かったものの、バルコニーはあるしと安心していました。



チェックインの際に念のため「喫煙はバルコニーで出来ますよね?」と聞いたら「No。全館禁煙になりました」と言われてしまいます。



そして案内された部屋は2F。



ドアにカードキーをかざそうと思いつつ、ドアを無意識に身体で押してしまったところ。。。



なんと!ドアが開いてしまいました。



あれ?と思い、一度ドアを閉めてから再度確かめてみるとドアが開く。。。



カードキーをかざしてもウンともスンとも反応がありません。



部屋へ入り、灯りのスイッチを入れても照明は点かず。



エアコンもつきません。



「なんだこれ!!!」とブレーカーを探すも見当たらず、なんどもスイッチを入れたりしてみますが反応なし。



フロントへ怒りの抗議に向かいます。



フロントのおばちゃんに「カギが効かないし、照明も点かないから見に来て」と部屋へ連れていき、ドアにカードキーをかざさずに開けてみると



「おっ~~!!おかしいわね」と。。(・_・;)



おかしいから連れてきたんじゃ!



部屋の中へ入り、電気のスイッチを入れ点かないことを見せると



「OK。分かった。ちょっと待っていて」と部屋を出ていくおばちゃん。



ところがいつまで経ってもおばちゃんは来ません。



エアコンも効かない部屋は暑く、耐えられません。



荷物を持ってフロントへ降り、「まだですか?」とおばちゃんに聞くと「ちょっと待ってて」とモニターを見ているだけ。



何かしてくれたんか??



かれこれ1時間経過。



外へ出てのタバコが5本ほど。イライライライラ・・・



おばちゃんが「あなたに案内する部屋を間違えた。あなたの部屋はこっち。あの部屋は使っていない部屋だったわ」



どんな言い訳なんじゃ!使っていない部屋なのかどうか1時間以上経たないと分からんのかいっ!!!



しかも部屋を間違えて案内したって。。それが分かるなら最初っから分かるだろうに。




どう考えてもあやしい言い訳。



まぁ、そんな事言ってもここはタイ。



追及しても無駄になることは分かります。



状況を考えると通電の不具合でもある部屋だったのでしょう。



そして変更してくれた部屋へ。



20240816_151527(0)


映像で見る限り、清潔ですし問題なさそうですよね。



20240816_151515

20240816_151519


水周りも狭いながらも特に問題もありません。



しいてあげるなら、ボディソープとシャンプー一体型。



シャワーにはガラス扉もあるし。



ただ。



20240816_151511


洗面台周りに小さなアリがいました。



まぁ、タイのホテルでは良くみる。




20240816_151633


冷蔵庫もちゃんと冷えます。



ちょっと小腹が空いたのでシャワーを浴びて来る途中で買ったクッキーを食べようかと思ったら。。




あり


うグっ(º-º;)



アリがめちゃくちゃたかってます。



僅か10分ほど作業机の上に置いておいたのに。当然蓋もしていました。




よくよく床を見るとアリがアチコチに。




なんか気持ち悪くなり、いつもはベッドで少し休憩するのですが、このクッキーを捨てたくて部屋を出ます。



そしてコチラへと続きます。






いゃ、参った(+_+)



多少なら気にもしないのですが、あんなに沸いてきたアリを見てしまうと一気に気持ち悪いホテルの印象に。




20240816_151640


一度、気になるとアチコチ気になります。



最初からカギがかかっているセーフティBoxとか


20240816_151617


電球が外れた照明とか(笑)



場所は最高なんですよ!私には。



ただ、本気で眠くなるまでは部屋へ帰りたくない。。(汗)



部屋を歩いているだけで気が付かないウチにアリを踏み潰しているかも?みたいな。



結局、この部屋ではスーツケースから荷物を外に一度たりとも出さずに、必要な時に必要なものを出して、直ぐにスーツケースに仕舞うことを繰り返し。



なんかアリを日本へ連れて帰ってしまいそうで。




毎日、洗面台でアリを水流攻撃しながら洗い流すことを繰り返していました。



バンコクのホテル選びは本当に難しい。。


    にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さて、バンコクは楽しみにしていた


・ソイ7バービア
・美人LB
・ソイ・カウボーイ
・熟女マッサージ


を全てクリアし、ブログアップも終了しました。



ここらで振り返りも込めてパタヤのホテルランク付けをしてみます。



と、言ってもどうしても私の主観が入ってしまいますし、ランク付けをするにしても全部のホテルを制した訳でもありません。



ブログでホテル紹介がパタヤで20件をようやく超えましたので並べてみようかと。



で、いざランクを付けてみたら1位がPage10になってしまい、その理由もスタッフに起因することが強く、思いっきり主観入っとるがな!みたいな(汗)



そこで1年ほど続けてきたYouTubeの動画を基準にランキングして、メリット/デメリットを書いてみます。



(YouTubeの人気順ですのでその根拠は良くわかりません。。汗。またホテル名をクリックするとagodaのホテル検索に別ウィンドウで開きます)



公開期間が長いホテルが上位に来ている中で一番新しいDebua Hotelの視聴回数が多いのが少し驚きです。



場所的に目立つし、新しいので関心が高いのでしょうか。



またゴールデンシーは公開してから順調にご覧いただけていて、コスパと場所の良さで人気のホテルとなりつつあり、最近は少し料金が高くなる傾向が見られます。




【第10位】


KTK Pattaya





それでは10位のKTKですが、部屋のクオリティで言うとこの中ではNo.1だと思っているのがこのホテル。
場所の不自由さがなければ常宿にしたいホテルです。ソイ6へ通うのが主目的なら良いかも。


メリット:部屋が素晴らしい。朝食もおすすめ。
デメリット:パタヤカンの更に北、どこに行くにもバイタクなどの交通手段が必須。

視聴回数:2030回
サムアップ:10


【第9位】

Nalanta Hotel





スタッフのホスピタリティに惚れたホテル。ぱっと見、入口が分からないが部屋の広さや清潔感も充分。
プール無し、朝食込みプラン無し。この無し無しが問題なければ常宿としてコスト面でもおすすめ。


メリット:コスト、スタッフの好対応
デメリット:プール・朝食設備無し


視聴回数:995回
サムアップ:16



【第8位】

GLOW Pattaya





ホテルそのもののクオリティが設定料金からすると高いのがこのホテル。ただ場所が非常に悪い。
ソンテウの通行も少なく、バイタク必須。


メリット:ホテル自体の良設備。周囲の環境も静か。
デメリット:パタヤカンの南でソンテウの交通量も少なく、移動が不便。インド人宿泊客多し。

視聴回数:1107回
サムアップ:16





【第7位】

Debua Hotel Pattaya





とにかく場所が最強。また新しいホテルで設備も部屋も清潔。ロビーは圧巻のデザインと広さ。閑散期の低料金設定時であれば最高のコスパ。
朝食設備が無いのが惜しい。このクオリティで部屋にドライヤーが無いのも面倒(フロント貸出し式)。


メリット:ブッカオ沿い最強立地と真新しいホテル設備
デメリット:新築ホテルとしての若干高めの料金設定

視聴回数:2075回
サムアップ:18



【第6位】

The Scenery City Hotel





この動画撮影はかつをさんの宿泊時にご協力いただき、撮影。スタッフの対応も良く好印象。
朝食設備無し。ソイハニー沿いにあり、便も最高部類の立地。良コスパ。


メリット:ホテル立地とコスパ。
デメリット:朝食無しと部屋によっては夜のソイハニーの騒音が気になるかも。またプールはソイハニーから丸見え。


視聴回数:3238回
サムアップ:20


【第5位】

ゴールデンシー パタヤ 別棟





別棟のため、ホテル内移動は若干あり、フロントやプールへの行き来に面倒を感じる人もいるかも。
部屋そのものは本館と同様に広く、バルコニーも広い。バスタブ無し。


メリット・デメリット:本館にて記載。

視聴回数:2915回
サムアップ:16


【第4位】


P Plus Hotel





エキサイト広場が目の前の立地。ホテル自体が巨大で本館と別棟の構成。朝食も充実、部屋の設備も良好。
ただ(当時)フロントスタッフの態度が最悪の接客態度だったのが印象的で、そのせいでホテルの印象は正直悪い。

メリット:チャイヤプーン・ブッカオでの遊びには非常に便利な立地。
デメリット:特に思い浮かばない平均的に良ホテル。

視聴回数:3770回
サムアップ:19


【第3位】

オーガストスィートホテル





パタヤカン沿いの立地。宿泊した部屋は広く、もてあますほど。ただ設備が古く経年劣化を感じます。
この立地をどう捉えるかによって良い/悪いが分かれるかも。

メリット:コストからすると広い部屋。
デメリット:パタヤカン沿いのため、WSにもソイ6にも真ん中の立地でどっちつかず。

視聴回数:4463回
サムアップ:23


【第2位】

サタスコートホテル





ブッカオ中心地に別棟が1~5まであり、全部料金設定が低くコストを安く部屋では寝るだけという割り切った使い方には最適。
朝食設備無し。バー・プール有り。設備が古く、アメニティも本当に最低限の長期滞在者向けホテル。

メリット:場所とコストにつきます。
デメリット:ホテルの古さによる設備や部屋の劣化は非常に気になるレベルかも。

視聴回数:4062回
サムアップ:29


【第1位】


ゴールデンシーパタヤ




場所とコストを考えると非常におすすめ出来るホテル。部屋の広さや朝食の充実度を考えると非常に安い料金設定。
ブッカオ沿いの利便性が理解できる方には最高のコスパ。日本人の女性では不満を感じる経年劣化有り。

メリット:部屋の広さと朝食の品揃え、それと立地。
デメリット:ホテルそのものの経年劣化。

視聴回数:8483回
サムアップ:46




ゴールデンシーの視聴回数がダントツで、非常に関心高く見ていただいています。



ただ、Debuaの視聴が急激に伸びていて追い越されるのも時間の問題と思うほど。



個人的にはホテル自体だけを見てコスパを考えると、朝食のアリ/ナシでゴールデンシーの勝ち。朝食を除いて部屋そのものと料金設定を考えるとDebuaの勝ちといった所でしょうか。



予約の埋まり具合からしてみてもDebuaの人気が高いことが分かります。



また3位のオーガストスィートは意外でした。



あの立地とホテルの古さでなぜ?と思ってしまいました。



今回は主観を入れずにYouTubeの人気順でパタヤのホテルを並べてみましたが、ブログには掲載してYouTubeに上げていないホテルもまだ沢山あります。



今度パタヤに行ったら動画化していないホテルへ再訪して改めてYouTubeに載せようかな?とかも考えています。



ちな、主観を入れた私のランキングで1番コスパ悪いと思ったのはアクアだったりします。



ホテルはキレイですが、値段からして部屋がとにかく狭すぎる、歩くのにさえ苦労するなんて。。と改めて思ったり。






同点の最下位はハニーイン。こちらはコスパではなく、ホテルとしてのクオリティの問題。





他の部屋のカギで入れてしまうなんてあり得ん。。









※視聴回数とサムアップは2024年9月25日現在。




にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さて、パタヤのホテルの紹介がブログでは通算22軒目、今回の訪問では3軒目です。



YouTube動画はコチラです。






そしてパタヤではラストのホテル。そして私にとっては最高・最強の立地のホテルでした。



agodaの口コミ評価【8.6】、コロナ後正式オープンの新しいホテルはどうなのか?



実は私が予約した日の前日までは満室で予約も入れられませんでした。



本当はパタヤ滞在中はフルでこのホテルに泊まってみたかったのですが、少しずつ日にちをズラシてようやく予約を入れることが出来ました。




タイトルなし


agodaでチェック



まずはその最強の立地を確認してみましょう。








サムネイル33_2


パタヤで遊ばれている方ならすぐにお分かりだと思いますが、ブッカオ沿いでソイ・ブーメラン入口が目の前。



ブッカオで遊ぶならチャカチーさん常宿のサワディーサイアムホテルと並び、最強の立地。



そして2022年のオープン。



さて。如何でしょうか。



20240813_143305


まず部屋はこんな感じ。



やはり2022年のオープンですのでとにかくキレイな部屋。



20240813_115957


部屋もそうなのですが、このフロント前のロビーの広いこと。



左のガラス内がレストランが出来る予定だそうです。



右のカウンターはバーが出来る予定だそうです。



オープンから2年が経っているのに、まだ予定というところがタイらしい(笑)



20240813_143329


バルコニーは標準的な広さで、部屋がブッカオ側ではなかったため、夜も静かでした。




20240813_143400


トイレはタンクレストイレ!



こんな所に新しいホテルを感じさせる設備。



20240813_144049


天井には埋込み型の照明。



20240813_143412


部屋とシャワーの区切りは曇りガラス。



ブラインドのようにシャワー中に中から閉められてしまうことがありませんね(笑)



20240815_032548


ですので部屋から見るとこんな感じ。
(はぁと)



おもろいですよ。



(どんな恰好して洗ってんねん!)とか、




(あ、結構アソコを丁寧に洗ってんなぁ)



とか様子が丸見えです。



20240813_180350


部屋数は1フロアに9部屋。



日本のホテルのように【4】の数字の部屋がないことが分かりますか?



20240814_135223


屋上のプールも広々としており、とても気持ちが良いです。



20240814_142845



泳いでいる人の水中の様子が見えるエッチな仕掛けもあったりしますので、カップルの方は、こちら側に他の人が居ないかチェックが必要ですね。



20240814_144959


プールからブッカオが見えるのは中々の景色だと思ってしまいました。



夜、ここから覗けば良かったなぁ〜と少し後悔。夜のブッカオを上から眺めてみたかった。。



やはり2022年オープンは至るところキレイで、とても快適。



そして何より場所最高!



と、言いつつこのホテルフロントでおねぇちゃんからボディブローを喰らったので、ここに泊まったらフロントのロビーは思ったより外から良く見えるという事に注意するようにして下さい!




このホテルレビューと以前の記事を見てみると私か利用していたバービアがバレバレですけど、知らん顔していて下さいね。





とにかくプールとシャワーにエッチな仕掛けが施されており、楽しく宿泊出来るしブッカオ最強の立地のホテルでした。



にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ