いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



さてパタヤに着いたのでこれから色々と作戦を練りつつもパタヤを楽しんでいこうと思っています。



行きつけで公開しても良いと了承貰ったところは公開していこうとも。



あ、5月7日のパタヤのTTのレート。



20250507_115634



そしてオススメのフレンドリースーパーの前がこんな感じ。


20250507_114552


結構違うでしょ?



ここです。






そんなことで前日も記事にしましたが、メウちゃんの屋台もそんなひとつです。



そしてもうひとつ。



こちらも行きつけで私が大好きでお友達には良くオススメするところです。




実は以前にも何回か記事にはしていて、勘の鋭い方には見つけられてはいましたが。



一回、超分かり易いワードを入れてしまってはいました(汗)



ではその紹介の前になんでここを知っていただきたいのかを。



「コピ・ルアク」って御存知ですか?



ジャコウネコのフンのコーヒーです(笑)




調べて貰うと分かりますが、wikiに詳しく載っています。





Amazonで一番最初に出てくるのがこんな感じ。





100gでこの値段のコーヒー豆です。



とあるページにはホテルでたったカップ一杯で8000円とかも書かれていたり。



酸味が少なく、ほのかに甘味も感じて香りが強く、なんとなくコナコーヒーみたいにも感じます。



私はハワイで飲んだコナコーヒーを最初に連想しました。



これね。




これはフレーバーをプラスしていますが、私のバカ鼻では似ているなぁと。



そんなコピ・ルアクがアイスで100バーツ。



1746011867491


安くないですか?Cafe Amazonのアマゾンコーヒーがノーマルで70バーツのハズ。





そしてテイクアウト用のこのカップ、日本へ持ち帰りして再利用したくなるしっかりしたものです。



(実際にひとつ我が家にあったり。。)



アイスなのに香りも甘味もちゃんと感じてとても美味しいコーヒーですので、是非試してみてください。



私の知る限り、パタヤではここだけですし、バンコクにもありますがパタヤでコーヒーならココがオススメです。





場所は動画でも分かると思いますが若干、人によっては行きにくいかも(笑)



PPボディマッサージの敷地内です。



トイレはPP内のトイレを使いますのでPPを「さりげなぁ~く」覗いてみたい人はトイレを使ってみてください(笑)



店内ではガパオなど、食事も出来るのでPPのおねぇさん達が良く食べに来ています。



そのおねぇさん達を見るのも何気に楽しかったり。



先日店で見かけたおねぇさんがPPとは思えないほどの細身で美人さんで思わず入ってしまいそうになりましたけど。。



で、長年通って何気なしにYouTube乗せたら?みたいな話をして動画アップを了承貰いましたので上げてみました。



この動画は店のおねぇさんにも見て貰っています。



まだジャコウネコのフンのコーヒー(笑)を飲んだことの無い方は是非。



頼む際は「Weasel」と言うとコピ・ルアクです。あとは好みでホットとかアイスとかアメリカーノとか注文してください。



豆も日本まで持ち帰りできますよ。



コーヒーに詳しい方に敢えて値段のシールを着けたまま、お土産で渡すと安さに驚かれると思います。



不定期で休みもあるのでお出かけの際にはコチラで営業時間をチェックすることをオススメします。





 にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村