いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
さて今回紹介するバンコクのホテルですが、一言で纏めると
「コスパ抜群」
です。
詳細は動画に纏めましたが、ナナ駅近くで静かで部屋で喫煙OKで一泊1,330バーツ。
部屋の広さは19㎡。
agodaリンクはコチラ
それでは紹介。
まずは場所から。

ナナ駅が近いのが判るかと思います。
ホテル前に

「ナナ駅はコッチだよ」の看板と裏道があります。
車は通れないのですが、便利な裏道です。
そして裏道を通らなければホテルへの帰り道はナナプラザ前を通って帰るという感じになります。
あ、料金ですが予約したのは宿泊日前日ですがクリスマスイブでの価格。
日本ですと一年で最も宿泊費を上げても客が入る日ですよね?(笑)
ですのでカナリの割安設定。
日程が日程でブログにも書きましたが、本当に直前も直前で、とにかく部屋の空きを探すだけでも大変な時に取ったホテルでしたのでめちゃくちゃ不安でした。
(とんでもない部屋だな…値段がこの場所であり得ないだろ)みたいな。
タクシーでホテル前へ着いて(やっぱりキビシイだろうな)と思う外観。

レビューでは静かとか、安くてリピートしますとか書いてあったので余計に心配。
でもブログネタになるしなと。
フロントでチェックインすると更に不安が大きくなります。
だって渡されたキーはこれです。

ホテル名が違うやんけ!!
この時点でアウトな予感しかしません。
しかし、部屋へ入ると

アレ?広いし明るいし、何よりキレイかも。。19㎡?

ベッド脇にはスケベな鏡が設置されているし、ベッド上にはココで使うものですよ的なトイレットペーパーも置いてある親切設計(笑)
そして何より嬉しいのがこれ。

部屋の中で好きなだけ吸っておくんなましと灰皿。
窓も開くし。

アメニティはボディソープとシャンプーと固形石鹸のみですが、タイでは充分。

バスタブも思っていた以上にキレイでこれならお湯を張って浸かれます。

バスタブ脇には謎スペースもあったり。

思っていた以上に大きなホテルで部屋数も多いですが、フロントのおばちゃん曰く
「ファラン以外はお前だけ」とアジア人はこの日は全く居ないよう。

そしてカラの冷蔵庫なのに料金設定があり、
(シンハービールを部屋で飲んだら60バーツの罰金みたいだな。。)とビールはLeoを買ってきました(笑)
簡単ですが纏めると
・ナナ駅至便の立地
・夜が静か
・部屋が広い
・経年劣化はあるが思っていたより清潔
・アリがいない(笑)
・安い
・バスタブ広い
・宿泊客はファランばかり
・おばちゃんが人懐っこい
・部屋で喫煙可能
・窓が大きくちゃんと開く
・カギに付いている部屋番号札が何故か違うホテル名(笑)
という感じでタイのホテルに馴れている方ならコスパ良く、何の不自由も感じずに泊まれるかと思います。
バンコクのこのロケーションなのに部屋で喫煙出来る貴重なホテルです。
あ、非喫煙者の方は気になるかと思うヤニ臭ですが私は感じませんでしたよ。

にほんブログ村
さて今回紹介するバンコクのホテルですが、一言で纏めると
「コスパ抜群」
です。
詳細は動画に纏めましたが、ナナ駅近くで静かで部屋で喫煙OKで一泊1,330バーツ。
部屋の広さは19㎡。
agodaリンクはコチラ
それでは紹介。
まずは場所から。

ナナ駅が近いのが判るかと思います。
ホテル前に

「ナナ駅はコッチだよ」の看板と裏道があります。
車は通れないのですが、便利な裏道です。
そして裏道を通らなければホテルへの帰り道はナナプラザ前を通って帰るという感じになります。
あ、料金ですが予約したのは宿泊日前日ですがクリスマスイブでの価格。
日本ですと一年で最も宿泊費を上げても客が入る日ですよね?(笑)
ですのでカナリの割安設定。
日程が日程でブログにも書きましたが、本当に直前も直前で、とにかく部屋の空きを探すだけでも大変な時に取ったホテルでしたのでめちゃくちゃ不安でした。
(とんでもない部屋だな…値段がこの場所であり得ないだろ)みたいな。
タクシーでホテル前へ着いて(やっぱりキビシイだろうな)と思う外観。

レビューでは静かとか、安くてリピートしますとか書いてあったので余計に心配。
でもブログネタになるしなと。
フロントでチェックインすると更に不安が大きくなります。
だって渡されたキーはこれです。

ホテル名が違うやんけ!!
この時点でアウトな予感しかしません。
しかし、部屋へ入ると

アレ?広いし明るいし、何よりキレイかも。。19㎡?

ベッド脇にはスケベな鏡が設置されているし、ベッド上にはココで使うものですよ的なトイレットペーパーも置いてある親切設計(笑)
そして何より嬉しいのがこれ。

部屋の中で好きなだけ吸っておくんなましと灰皿。
窓も開くし。

アメニティはボディソープとシャンプーと固形石鹸のみですが、タイでは充分。

バスタブも思っていた以上にキレイでこれならお湯を張って浸かれます。

バスタブ脇には謎スペースもあったり。

思っていた以上に大きなホテルで部屋数も多いですが、フロントのおばちゃん曰く
「ファラン以外はお前だけ」とアジア人はこの日は全く居ないよう。

そしてカラの冷蔵庫なのに料金設定があり、
(シンハービールを部屋で飲んだら60バーツの罰金みたいだな。。)とビールはLeoを買ってきました(笑)
簡単ですが纏めると
・ナナ駅至便の立地
・夜が静か
・部屋が広い
・経年劣化はあるが思っていたより清潔
・アリがいない(笑)
・安い
・バスタブ広い
・宿泊客はファランばかり
・おばちゃんが人懐っこい
・部屋で喫煙可能
・窓が大きくちゃんと開く
・カギに付いている部屋番号札が何故か違うホテル名(笑)
という感じでタイのホテルに馴れている方ならコスパ良く、何の不自由も感じずに泊まれるかと思います。
バンコクのこのロケーションなのに部屋で喫煙出来る貴重なホテルです。
あ、非喫煙者の方は気になるかと思うヤニ臭ですが私は感じませんでしたよ。

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (6)
m(__)m
zealtoy
が
しました
良さげですね!
丁度の訪泰のバンコクの1泊分のホテル探してたのでここ予約しちゃおうと思います😊
zealtoy
が
しました
コメントありがとうございます。
このホテル、バルコニーは無いですが広いし安いしバンコクのほぼ中心部でこの値段ですから狙い目だと思います!
閑散期にどれだけ安くなるかは不明ですが、悪くないですよ。
zealtoy
が
しました
コメントありがとうございます。
場所的に夜遊び最適解のようなホテルで、この価格ですので良いと思います!
フロントのおばちゃん達ものんびりでユルーイ感じで泊まれるハズですよ(笑)
zealtoy
が
しました
一昨年からスクンビット界隈ではここが定宿になってます!
悪いのは景観だけで、とーいさんが泊まられた側はまだ良い方で反対側の景観は廃墟です(笑)
結構日本人の方も見かけましたし、フロントの若い女性スタッフが「○○は日本語で何て言うんだ?」と聞いてきたり緩い感じがいいですよね。
あと、フロント前とソイ8への抜け道にブロージ○ブバーがありますが覗かれましたか?
僕が宿泊した時の料金は800~950バーツでした。
ハイシーズンや週末は多少高かったと記憶してますが、ここのコスパは最高です!
zealtoy
が
しました
コメントありがとうございます。
ご存知でしたら早く教えて下さい(笑)
スタッフ、若い子は見かけませんでしたが、おばちゃん達が人懐っこく、ゆるくて居心地良かったです!
フェラーリバー、ちょっと覗くだけはしましたよ(笑)
覗くだけで終わったので察して下さい(汗)
zealtoy
が
しました