いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。



とりあえず、無事にタイから帰ってくることが出来ました。



帰ってというか、そもそも行けないかも?と思ってしまうような事故があり、自分でも行くまではカナリ心配だったのですが、帰ってみれば



行けて良かった~。。です。



で、一番心配していたのが



(歩けるのか?俺。。)



でした。ソンテウの乗り降りやバイタクの跨ぎは、着いて早々に(厳しいなぁ~)と思いましたが、想像以上に歩けたのは良かった。



コイツが思っていた以上にアシストしてくれたかもしれん。



20241223_112423


onのシューズ。





コイツはクラウド5なのですが、想像以上に良かった。



最初はクラウドモンスターにしようか、クラウドサーファーにしようか迷っていたのですが、クラウド5にしたのはこの靴紐ではない、ゴム紐。



これで脱ぎ履きが超楽でスリッポン感覚で屈まずに靴が履ける。



股関節をやってしまった私は屈む動作が実はキツイので、本当にスリッポンで履けるのは有難いんです。



紐をほどいたり、結んだりは面倒くさくてキライだし。



いつもオニツカタイガーのスリッポンをタイへ行く際は持っていくのですが、onにしたのはスリッポンの便利さに加え、蒸れ難い通気性(これ大事)とクッションが効いた履き心地。



そして軽さはオニツカタイガーのスリッポンと変わらず軽いし、更にスニーカーで気になる加水分解にならない(なり難い)のも大きなポイント。



(onのソールは加水分解しない/し難いと言われるゴム素材ではないEVA)



まぁ、この靴はレア化を期待して飾るようなスニーカーではないので加水分解の前に履き潰してしまうほうが早いとは思いますけど。



とにかく、「軽い」「履きやすい」。



onやHOKAは最近、めっちゃ人気ですのでまだ履いたことがない方は試着だけでもしてみて下さい。



ただ、ABCマートとかいわゆる靴屋さんでは売っていないようです。



私はSPORTS DEPOで買いました。(試着してサイズ確認してAmazonで買うのが良いかもです。onはかなりタイトなフィット感ですので試着必須です)



スポーツショップには置いてあることが多いです。



コイツのお陰で歩ける距離が伸びたハズ。。



そう言えば、今年はやたらめったらアンダーアーマーをファランは着ていましたね。



日本のノースフェイスやマムート並みにファランの間で流行っているのかしら。



そしてもうひとつ、役に立ったのが何気にスーツケース。



怪我とは直接関係ないのですが、今回のタイではホテルを4回変わりました。



その度にパッキングし直しするのですが、その際に(やっぱりコッチだよなぁ~)と思ったのが、フロントオープンのスーツケース。



入院中、心配してくれた人達にお土産が多くなってしまったので今回は60リットルのスーツケースを持っていきましたが、コロナ明けから私が使っているのはフロントドアオープンのやつ。



なんでフロントドアオープンなのかというと、両開きタイプの殆どのスーツケースは荷物を入れてパッキングしてロックする時はこんなですよね?


2_a19abb89-73ca-4dc9-8537-783902e45a3d



この時、上側になった方からポロっと小さいものが落ちたり、ちゃんと整理してパッキングしないと蓋が閉まらなかったり。



その点、フロントオープンは片側だけなので「詰め込めばいい(笑)」。



20250127_124615



こうして蓋側の荷物を考えなくてひたすら押し込めばいいのでとにかく楽です。



広げなくてよいので場所も取らないのも便利。







本当はロジェールのコイツ↓が欲しい。





このロジェール、フロントオープンに加えて私が感動したのが「ダブルジッパー」。



本当に実物見ると「オオッー!これ凄い!」と思いますよ。



このジッパー、他のメーカーでもドンドン使って欲しい。



ジッパーが写真では分からないですが二重に歯が付いているような形状でちょっとやそっとでは刃物も通さないようになっていますのでファスナー破壊の心配がめっちゃ減ります。



Point Blur_20250128_100909



ロジェール、少し高いですが軽いし実用性も高いし、とても良いスーツケースですよ。


にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村