いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
エロ話をしたら健全話を持ってきてブログの品位を保っている私です(笑)
これでも意外と気を遣いながら記事を書いていたりするんですよ。
Googleのアドセンスはとうの昔にエロブログだからダメと言われてしまいましたけど(汗)
ということで、両替の話なんかを今更してみようと思います。
私は普段、JAL Global Walletに日本円で数万キープしておき、現地で万が一現金が必要になった時に使えるようにしています。
これだったら海外の15の通貨で引き落としが出来るので、便利だし両替でマイルも貯まります。

これでペソとドンが使えたら文句なし。
キャッシングすればよくね?という考えの方もいらっしゃると思いますが、キャッシングだと手数料も高いしマイルは貯まりません。
カードの利用料金でポイントになるじゃん!というご意見もございますが。
まぁ日本円でキープしておき、現地通貨で引き出し出来る気軽さもあります。
でも保険感覚で殆ど使ってはいなくて日本から現金を持って行って現地両替ですけど(^_^;)
で両替ですが私の場合、タイ到着→パタヤ直行の場合はスワンナプームの地下で3万ほど両替してパタヤに着いたら夜遊びに行く時にWSのセンセ前の両替所で必要分を両替することにしています。
センセ前はTTではなく、その直ぐ隣の両替所です。

この「X」が赤い文字になっている両替所です。
なぜか隣のTTよりレートが良いのにTTの方ばかり客が並んでいますけど。
ここはパスポートも不要ですし、隣のTTより「絶対に」レートが良いので活用しています。
パタヤ直行ではなく、イサーン直行の場合は空港地下で多めに両替。
コンケーンやウドンのスーパーリッチはレートがパタヤ以下なので。
バンコクに入る際はやはり空港地下で2万くらいのとりあえず手持ちで持っておきたい分を両替して、あとは町中の両替所を使う感じです。
スクンビット周辺ではソフテル前を利用することが多いのですが、あそこはホテル名やら連絡先など記入することが多いし、休憩時間も長いし。
アソーク駅のスーパーリッチはいつも行列だし、VASUはレートが最近良くないし。パッポンの酒屋はあそこまで行かないし。
そんなことを思いつつ、レート検索。
いつも使っている検索サイトはここ。
ここをご覧いただくと分かりますが常に1番レートが良いのはスーパーリッチの本店です。
昼間、時間を持て余しているならここへ行って両替してみようとブログネタついでに向かいました。
参考までにこの時のパタヤのレートを見て下さい。(5月6日のレートです。以下は全て比較のために同一日のほぼ同じ時間帯でのレートになります)

空港地下よりパタヤのTTの方が少し良いですよね。
地下で両替は必要最低限で充分です。
ホテルのデポジットと何処かで軽く食事するくらいの金額で良いかと。
そしてアソーク駅のスーパーリッチはTTより更に良いのはご存知の通り。

ですが。。
チットロムのスーパーリッチですと

こんなレート。

そしてスーパーリッチ本店はそれよりもレートが良いのです。
バンコクに滞在もしくは時間が取れる方はスーパーリッチ本店での両替が1番。
その本店への道程ですが、まずはチットロム駅へ行って下さい。
場所は地図だとココ。
最寄り駅はチットロム駅です。
歩くと少し距離はあります。

外を歩くと暑いのでなるべくビルの中を通れるなら通ります。

途中、オレンジのスーパーリッチが見えたらその直ぐ先です。

オレンジのスーパーリッチを超えて右にこの景色が見えたら右折して下さい。

ここが本店。
意外と小さな本店です。
周りにはカシコンの両替所や

グランドスーパーリッチなどもあり、両替銀座のような両替所密集地域みたいな感じです。

ついでにこのちょうどハス向かいにあるマッサージ店、オススメです。

にほんブログ村

タイ(海外生活・情報)ランキング
エロ話をしたら健全話を持ってきてブログの品位を保っている私です(笑)
これでも意外と気を遣いながら記事を書いていたりするんですよ。
Googleのアドセンスはとうの昔にエロブログだからダメと言われてしまいましたけど(汗)
ということで、両替の話なんかを今更してみようと思います。
私は普段、JAL Global Walletに日本円で数万キープしておき、現地で万が一現金が必要になった時に使えるようにしています。
これだったら海外の15の通貨で引き落としが出来るので、便利だし両替でマイルも貯まります。

これでペソとドンが使えたら文句なし。
キャッシングすればよくね?という考えの方もいらっしゃると思いますが、キャッシングだと手数料も高いしマイルは貯まりません。
カードの利用料金でポイントになるじゃん!というご意見もございますが。
まぁ日本円でキープしておき、現地通貨で引き出し出来る気軽さもあります。
でも保険感覚で殆ど使ってはいなくて日本から現金を持って行って現地両替ですけど(^_^;)
で両替ですが私の場合、タイ到着→パタヤ直行の場合はスワンナプームの地下で3万ほど両替してパタヤに着いたら夜遊びに行く時にWSのセンセ前の両替所で必要分を両替することにしています。
センセ前はTTではなく、その直ぐ隣の両替所です。

この「X」が赤い文字になっている両替所です。
なぜか隣のTTよりレートが良いのにTTの方ばかり客が並んでいますけど。
ここはパスポートも不要ですし、隣のTTより「絶対に」レートが良いので活用しています。
パタヤ直行ではなく、イサーン直行の場合は空港地下で多めに両替。
コンケーンやウドンのスーパーリッチはレートがパタヤ以下なので。
バンコクに入る際はやはり空港地下で2万くらいのとりあえず手持ちで持っておきたい分を両替して、あとは町中の両替所を使う感じです。
スクンビット周辺ではソフテル前を利用することが多いのですが、あそこはホテル名やら連絡先など記入することが多いし、休憩時間も長いし。
アソーク駅のスーパーリッチはいつも行列だし、VASUはレートが最近良くないし。パッポンの酒屋はあそこまで行かないし。
そんなことを思いつつ、レート検索。
いつも使っている検索サイトはここ。
ここをご覧いただくと分かりますが常に1番レートが良いのはスーパーリッチの本店です。
昼間、時間を持て余しているならここへ行って両替してみようとブログネタついでに向かいました。
参考までにこの時のパタヤのレートを見て下さい。(5月6日のレートです。以下は全て比較のために同一日のほぼ同じ時間帯でのレートになります)

空港地下よりパタヤのTTの方が少し良いですよね。
地下で両替は必要最低限で充分です。
ホテルのデポジットと何処かで軽く食事するくらいの金額で良いかと。
そしてアソーク駅のスーパーリッチはTTより更に良いのはご存知の通り。

ですが。。
チットロムのスーパーリッチですと

こんなレート。

そしてスーパーリッチ本店はそれよりもレートが良いのです。
バンコクに滞在もしくは時間が取れる方はスーパーリッチ本店での両替が1番。
その本店への道程ですが、まずはチットロム駅へ行って下さい。
場所は地図だとココ。
最寄り駅はチットロム駅です。
歩くと少し距離はあります。

外を歩くと暑いのでなるべくビルの中を通れるなら通ります。

途中、オレンジのスーパーリッチが見えたらその直ぐ先です。

オレンジのスーパーリッチを超えて右にこの景色が見えたら右折して下さい。

ここが本店。
意外と小さな本店です。
周りにはカシコンの両替所や

グランドスーパーリッチなどもあり、両替銀座のような両替所密集地域みたいな感じです。

ついでにこのちょうどハス向かいにあるマッサージ店、オススメです。

にほんブログ村


タイ(海外生活・情報)ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
バンコクで商品買い付けの時によく利用
しました。レートは良いですよね。
zealtoy
が
しました
コメントありがとうございます。
ソイさんもココ利用されていましたか。ちょっと行き来するのは面倒ですが、多めの両替するならば足を伸ばすのが良いですよね!
zealtoy
が
しました