いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
日本に帰って気になること。
それはThe First SLAM DUNKとキャンプでした。
スラムダンクは2回目を観たことはブログでも書かせて貰いました。
そして、もう1つは昨年からハマってしまったソロキャンプ。
なんでデュオキャンプを今迄やっていたのにソロキャンプにハマってしまうかというと、いくつか理由はありますが私の場合は
「自分のやりたい時間に好きなペースでキャンプを楽しめる」ことと
「デュオやグループキャンプとは違うキャンプギアに惹かれる」から。
自分のペースでキャンプ出来るというのは例えば、腹が減ったらその時に飯を食うとか、いつまでもダラダラと焚き火を眺めながらお酒を呑んでいられるとかです。
女房と一緒だと、まずは火を起こして大体、いつもの食事と同じような時間に食事が摂れるようにしたりとか、お酒も「呑みすぎぃ〜!」とか言われて泣く泣く終了したり。
まぁ、相手がいるので相手のペースも考えながらになります。
それと「キャンプギア」は当然ながらデュオで使っているギアはソロでも使えるのは当たり前ですが、ソロ用のヤツは小さくコンパクトであったり、機能性を重視して、多くの機能を兼ね備えていたり、最近流行りの「無骨」なデザインであったり。
とにかく、所有欲を刺激するものが多いのです。
タイに行っていても昼間は「キャンプギア」が気になってしまい、パタヤでもバンコクでもキャンプ用品を見に行っていました。
そして日本に帰ってくると以前から気になっていたお店へ。

千葉の長生郡にあるココ。

見るからに「無骨」なお店でしょ?
行った時は写真にも少し写っていますが、周りには雪がチラホラ残っていました。
「おおっ!なんか良い感じじゃん!なんか拘りのキャンプギアとかありそう!」と思い、店へIN。
すると、若くて美人さんが店番をしていました。
一通り店内を見渡していると美人店員さんが「何かお探しですか?」と。
それからなんやかんやと話が盛り上がってしまい、タイや韓国の話まで(笑)
うっ!そう言えばこのオネェさんには私の訪泰、「仕事で」と言ってしもた(汗)
今回は完全に遊びオンリーだったのに。。。
ごめんなさい。いつも「タイへは何しに?」と聞かれる事が多くて、ついいつものように「仕事で」と答えてしまうクセが(^_^;)
さんざん、オネェさんに「いいなぁ〜私も行ってみたいんですよ、タイ」とか言われ、
「でもお仕事で行ってるんですもんね」とか言われて言い難くなってしまいました(汗)
時々思うのですが、大手のスポーツオーソリティとか量販「ではない」キャンプ用品店で特に品揃えに拘りのあるお店って、美人さんが多いですよね。
なんでだろう?と思います。
あまりに長っ話をしてしまい、申し訳なかったです(>_<。)💦
お詫びをしに、また伺います!(笑)
はじめましての人にいきなり馴れ馴れしく話をしてしまうクセはなんとかしないとイケないですね。
先日もここで社長さんを捕まえて他のお客さんが沢山来店しているのに1時間以上も話し込んでしまって反省したばかりなのに。

そんな、おしゃべりじゃないんですよ!私。ただ、人見知りしないのではないかと(少しだけ)思ってはいます。
はい。また横道に。。。
先日の記事でベイウォークレジデンスのマッサージ店のことを書きました。
場所的にも分かりやすいし、周りにマッサージ店が密集している訳でもないので皆さんの記憶にも残る立地なので凸した方も多いようですね。
ここは夏にはこんな感じでした。

完全に多い隠されていて、リニューアルしているのかとばかり思っていたらセブンイレブンになってしまったという。
そして思いもかけず、驚いたのはR-CONです。

夏には「完全にTREETownに喰われたな」と思ってしまうほど、客も女の子も少なくて、終わりも近いくらいに感じていましたが、今回は年末年始と言うこともあったとは思いますが、女の子も戻ってきていました。
またTREETownは夏も凄いと思いましたが、こちらも早い時間からファラン達で大盛り上がり。

まだTREETownが出来たばかりの



こんな少し寂れた感のある時から1番のホームにしていたので嬉しいやらちょっと残念な気持ちになってしまったり。
またTREETownをブッカオに出て左側のバービア密集地帯も今回で全制覇しましたが、

この店もそうですが、コロナ前とは全取っ替えに。
ここは本当に店としては良かったです。
LB店でしたけど(笑)
そしてLB繋がり(?)なのか?

動画の切り取りなので下を切っていますが、BoysTownが殆ど復活している事にも驚きました。
復活といえば、

ビーチロード、それからソイ7とソイ8も順調に店が開店し始めています。
こちらは動画を編集したらYouTubeに上げようかと思っています。
そして復活といえばソイPPのこの店。

こちらはブログで書かれている方もいらっしゃいますので内容は割愛します。
逆に変わらなかったのが

ココ。
TREETownからセカンドロードへ抜ける時に通る方もいらっしゃいますよね?
ここは私の想い出深いところ。
TREETownの女の子達はこの両側のアパートに協同生活している子が多く、この右や左のアパートにしょっちゅうお邪魔していました。
こんな感じで、部屋にはシャワーだけ。

なかにはエアコン付の部屋もありましたが、大概こんな感じで部屋の中はベッドと冷蔵庫と扇風機にハンガーラックだけみたいな。
この写真の部屋では3人で暮らしていました。
今回、別の部屋に遊びに行かせて貰ってまたまた懐かしさを感じてソイの写真を撮っておきました。
後はアクションストリート。

パッと見、寂れた感満載ですが私はパタヤに行くと必ずチェックしに向かってしまいます。
9割9分ハズしますが、中にはどストライクな方もいらっしゃる「ブログには書けない」子と遭遇するかもです。
お持帰りの前に「絶対に」IDは確認して下さいね。

にほんブログ村

タイ(海外生活・情報)ランキング
日本に帰って気になること。
それはThe First SLAM DUNKとキャンプでした。
スラムダンクは2回目を観たことはブログでも書かせて貰いました。
そして、もう1つは昨年からハマってしまったソロキャンプ。
なんでデュオキャンプを今迄やっていたのにソロキャンプにハマってしまうかというと、いくつか理由はありますが私の場合は
「自分のやりたい時間に好きなペースでキャンプを楽しめる」ことと
「デュオやグループキャンプとは違うキャンプギアに惹かれる」から。
自分のペースでキャンプ出来るというのは例えば、腹が減ったらその時に飯を食うとか、いつまでもダラダラと焚き火を眺めながらお酒を呑んでいられるとかです。
女房と一緒だと、まずは火を起こして大体、いつもの食事と同じような時間に食事が摂れるようにしたりとか、お酒も「呑みすぎぃ〜!」とか言われて泣く泣く終了したり。
まぁ、相手がいるので相手のペースも考えながらになります。
それと「キャンプギア」は当然ながらデュオで使っているギアはソロでも使えるのは当たり前ですが、ソロ用のヤツは小さくコンパクトであったり、機能性を重視して、多くの機能を兼ね備えていたり、最近流行りの「無骨」なデザインであったり。
とにかく、所有欲を刺激するものが多いのです。
タイに行っていても昼間は「キャンプギア」が気になってしまい、パタヤでもバンコクでもキャンプ用品を見に行っていました。
そして日本に帰ってくると以前から気になっていたお店へ。

千葉の長生郡にあるココ。

見るからに「無骨」なお店でしょ?
行った時は写真にも少し写っていますが、周りには雪がチラホラ残っていました。
「おおっ!なんか良い感じじゃん!なんか拘りのキャンプギアとかありそう!」と思い、店へIN。
すると、若くて美人さんが店番をしていました。
一通り店内を見渡していると美人店員さんが「何かお探しですか?」と。
それからなんやかんやと話が盛り上がってしまい、タイや韓国の話まで(笑)
うっ!そう言えばこのオネェさんには私の訪泰、「仕事で」と言ってしもた(汗)
今回は完全に遊びオンリーだったのに。。。
ごめんなさい。いつも「タイへは何しに?」と聞かれる事が多くて、ついいつものように「仕事で」と答えてしまうクセが(^_^;)
さんざん、オネェさんに「いいなぁ〜私も行ってみたいんですよ、タイ」とか言われ、
「でもお仕事で行ってるんですもんね」とか言われて言い難くなってしまいました(汗)
時々思うのですが、大手のスポーツオーソリティとか量販「ではない」キャンプ用品店で特に品揃えに拘りのあるお店って、美人さんが多いですよね。
なんでだろう?と思います。
あまりに長っ話をしてしまい、申し訳なかったです(>_<。)💦
お詫びをしに、また伺います!(笑)
はじめましての人にいきなり馴れ馴れしく話をしてしまうクセはなんとかしないとイケないですね。
先日もここで社長さんを捕まえて他のお客さんが沢山来店しているのに1時間以上も話し込んでしまって反省したばかりなのに。

そんな、おしゃべりじゃないんですよ!私。ただ、人見知りしないのではないかと(少しだけ)思ってはいます。
はい。また横道に。。。
先日の記事でベイウォークレジデンスのマッサージ店のことを書きました。
場所的にも分かりやすいし、周りにマッサージ店が密集している訳でもないので皆さんの記憶にも残る立地なので凸した方も多いようですね。
ここは夏にはこんな感じでした。

完全に多い隠されていて、リニューアルしているのかとばかり思っていたらセブンイレブンになってしまったという。
そして思いもかけず、驚いたのはR-CONです。

夏には「完全にTREETownに喰われたな」と思ってしまうほど、客も女の子も少なくて、終わりも近いくらいに感じていましたが、今回は年末年始と言うこともあったとは思いますが、女の子も戻ってきていました。
またTREETownは夏も凄いと思いましたが、こちらも早い時間からファラン達で大盛り上がり。

まだTREETownが出来たばかりの



こんな少し寂れた感のある時から1番のホームにしていたので嬉しいやらちょっと残念な気持ちになってしまったり。
またTREETownをブッカオに出て左側のバービア密集地帯も今回で全制覇しましたが、

この店もそうですが、コロナ前とは全取っ替えに。
ここは本当に店としては良かったです。
LB店でしたけど(笑)
そしてLB繋がり(?)なのか?

動画の切り取りなので下を切っていますが、BoysTownが殆ど復活している事にも驚きました。
復活といえば、

ビーチロード、それからソイ7とソイ8も順調に店が開店し始めています。
こちらは動画を編集したらYouTubeに上げようかと思っています。
そして復活といえばソイPPのこの店。

こちらはブログで書かれている方もいらっしゃいますので内容は割愛します。
逆に変わらなかったのが

ココ。
TREETownからセカンドロードへ抜ける時に通る方もいらっしゃいますよね?
ここは私の想い出深いところ。
TREETownの女の子達はこの両側のアパートに協同生活している子が多く、この右や左のアパートにしょっちゅうお邪魔していました。
こんな感じで、部屋にはシャワーだけ。

なかにはエアコン付の部屋もありましたが、大概こんな感じで部屋の中はベッドと冷蔵庫と扇風機にハンガーラックだけみたいな。
この写真の部屋では3人で暮らしていました。
今回、別の部屋に遊びに行かせて貰ってまたまた懐かしさを感じてソイの写真を撮っておきました。
後はアクションストリート。

パッと見、寂れた感満載ですが私はパタヤに行くと必ずチェックしに向かってしまいます。
9割9分ハズしますが、中にはどストライクな方もいらっしゃる「ブログには書けない」子と遭遇するかもです。
お持帰りの前に「絶対に」IDは確認して下さいね。

にほんブログ村


タイ(海外生活・情報)ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
次回は美人さんと訪タイですか?
暗に私も行きたいなんで言わせてるし(笑)
そろそろ2023年版のパタヤマップが完成しそうですね!
コメントありがとうございます。
そんなお誘いは間違っても口にしませんよ(汗)
ガイドになってしまうじゃないですか。見所をお教えするのは全然ウェルカムですが、観光ガイドだけはしたくないんです。(会社の旅行でも同じです)
パタヤマップ、閉店しているお店が復活したら作り直そうかな?とは思ってます。
ソイ6マップは完全に諦めました╮(´-ω-`)╭
はは〜ん。
とーいさんのナンパの仕方は、そうだったんですね?勉強になりました。しかし最後の最後でミスをやらかしましたね。ジャンジャンって終わりました。(笑)
コメントありがとうございます。
はは〜んて。。(^_^;)
ナンパなんてここの所、何年もしてませんよ!たぶん。。
いや、絶対に。日本では。てか日本人にはというのが正解ですけど。
もぉそんな事が出来るお年頃ではないですから!!
でもね、最後は自ら仰るように墓穴を掘ったとは思いました(笑)