いつもご覧いただき、ありがとーございます!とーいです。
ちょっと気になる事があり、記事を連投します。
いつもこうしてタイに関するブログを書いて、多くの方にご覧になっていただき感謝しています。
自分でブログを書くだけではなく、他のブロガーの方達の記事も大変参考とさせて貰っています。
普段の情報系ではパタヤ千夜一夜さんのブログで知り得る情報が多く、前回夏の訪泰時にはワクチン接種の件で実際に書かれていたクリニックに行くなど大いに役立ちました。
また俺さんや
ブリラムさん
の文才溢れる記事にはいつも感心し、読ませていただいておりますし
ソイさん
のリアリティある記事も毎回読み続けていてそのバイタリティには感心するばかり。
chakachiさんの
パタヤのお店を次々と練り歩く(?)様子はいつも楽しそうですし
Yさんの
恋愛遍歴とその行方は行った先々の写真も併せて楽しませて貰っています。
ジェイさん
には為になる事を教えていただいて、また普段からとてもお世話になっています。
また以前からコメントを通じて知り合ったポン太さんは
今回のパタヤで毎晩、楽しくお付き合いいただいて感謝です。
またKresnaさん
はお付き合いさせていただいたばかりですが、いつも丁寧に対応して貰っていたり
GONさん
はジェイさんのブロガー会キッカケにブログを読ませていただくようになりました。
テープさんは
色々と共通する点もあり、ぶっちゃけ話が出来ていたり。
こうして私のブログの読者さんだけではなく、他にも沢山のブログを私が読者という形で拝見して皆さんのタイの楽しみ方が分かり羨ましくもあり、また楽しくもあり。
ですが、気になるというのはそうして沢山の方がブログを通してご自分のタイの楽しみ方を発信したり、情報を提供下さっている中で、その情報を「さも」自分が調べたの如く書かれている方がおり、残念に思います。
明らかに「それ、あの人のブログに書いてあったヤツだよね?」と1発で分かることを「タイでは○○のようです」って。。。
ご自分がタイに行かれていない時に他のブロガーさんが記事にしていた情報で、まさに現地の様子をそのブロガーさん「だけ」が発信している事を。
私も引用先を書きそびれてしまう事が多々ありますので、気をつけねばと思った次第です。
すみません。皆様、リンク事後報告となってしまい、申し訳ございませんでした。
ちょっと、皆様の貴重な体験や情報を読んだ側がネタにするなら、それなりの書き方を考え欲しいと。
自戒も含めて書かせていただきました。

にほんブログ村


タイ(海外生活・情報)ランキング
ちょっと気になる事があり、記事を連投します。
いつもこうしてタイに関するブログを書いて、多くの方にご覧になっていただき感謝しています。
自分でブログを書くだけではなく、他のブロガーの方達の記事も大変参考とさせて貰っています。
普段の情報系ではパタヤ千夜一夜さんのブログで知り得る情報が多く、前回夏の訪泰時にはワクチン接種の件で実際に書かれていたクリニックに行くなど大いに役立ちました。
また俺さんや
ブリラムさん
の文才溢れる記事にはいつも感心し、読ませていただいておりますし
ソイさん
のリアリティある記事も毎回読み続けていてそのバイタリティには感心するばかり。
chakachiさんの
パタヤのお店を次々と練り歩く(?)様子はいつも楽しそうですし
Yさんの
恋愛遍歴とその行方は行った先々の写真も併せて楽しませて貰っています。
ジェイさん
には為になる事を教えていただいて、また普段からとてもお世話になっています。
また以前からコメントを通じて知り合ったポン太さんは
今回のパタヤで毎晩、楽しくお付き合いいただいて感謝です。
またKresnaさん
はお付き合いさせていただいたばかりですが、いつも丁寧に対応して貰っていたり
GONさん
はジェイさんのブロガー会キッカケにブログを読ませていただくようになりました。
テープさんは
色々と共通する点もあり、ぶっちゃけ話が出来ていたり。
こうして私のブログの読者さんだけではなく、他にも沢山のブログを私が読者という形で拝見して皆さんのタイの楽しみ方が分かり羨ましくもあり、また楽しくもあり。
ですが、気になるというのはそうして沢山の方がブログを通してご自分のタイの楽しみ方を発信したり、情報を提供下さっている中で、その情報を「さも」自分が調べたの如く書かれている方がおり、残念に思います。
明らかに「それ、あの人のブログに書いてあったヤツだよね?」と1発で分かることを「タイでは○○のようです」って。。。
ご自分がタイに行かれていない時に他のブロガーさんが記事にしていた情報で、まさに現地の様子をそのブロガーさん「だけ」が発信している事を。
私も引用先を書きそびれてしまう事が多々ありますので、気をつけねばと思った次第です。
すみません。皆様、リンク事後報告となってしまい、申し訳ございませんでした。
ちょっと、皆様の貴重な体験や情報を読んだ側がネタにするなら、それなりの書き方を考え欲しいと。
自戒も含めて書かせていただきました。

にほんブログ村


タイ(海外生活・情報)ランキング
コメント
コメント一覧 (6)
ブロガーの方々のおかげで様々な欲しい情報を頂けたり場合によっては実際にお会いすることができて縁を与えて頂いたり大変感謝してます。
長く情報発信し続けることも凄いなぁと尊敬もしてます。
ブロガーの方々が意図と持って事実や主観に基いて記事を書かれてて、それに共感したり知らない情報や価値観を知ったり気付きを頂いたり、良いことが沢山あると思ってます。
どのブログを拝読してもそれぞれに個性があって比較できない楽しさがあるので、わざわざ他人の記事を黙って引用してあたかも…みたいなことをする必要はないと思うんですけどね。
自分のようなくだらないブログのリンクを貼って頂きありがとうございます🙏自分はなかなか時間がなく他のブロガーさんの記事を読む事が出来ないのですが、色々な方がいらっしゃるんですねぇ😅
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。皆さん、それぞれの見方でそれぞれの書き方で情報提供して下さっているのを簡単に引用して、「・・・みたいです」とか。
そんな事書くならそもそもブログ記事なんか起こさなくても良いのにと思ってしまいます。
コメントありがとうございます。
はい。色々な方がいらっしゃいますが、せっかく貴重な情報を自分で体験して情報発信して下さっている方への配慮は欲しいと思って。
リンク、事後報告で申し訳ありませんでした。
ある読者さんから聞いた事があるのですが…器の小さな人がブロガーになると早くブログが書けなくなるか?人のブログを真似るか、同じ事ような内容のブログばかりアップするそうです。
そのような人は、読んでる側の読者もすぐ分かるそうです。
コメントありがとうございます。
>器の小さな人がブロガーになると早くブログが書けなくなるか?人のブログを真似るか、同じ事ような内容のブログばかりアップするそうです
ギクッΣ(;;゚;3;゚;;)。。それ私のことですね。。
器小さいです(> <)