いつもご覧いただき、ありがとーございまっす!とーいです。
明日から山篭りして、すっかり俗世間の「俗」な部分を清めてきたいと思っています。
その前にスマホを機種変。
Galaxy Noteを歴代使ってきましたが、Noteの名称がついに絶滅する(?)らしく、ペンの使い心地と便利さに慣れてしまっていた私はどうすんべぇなぁと思っていたところ、折り畳みスマホがマイナーチェンジに伴い、旧機種の投売りとなりました。
定価で20万越えの機種でしたが、機種変でも80,740円引き。
マイナーチェンジした新機種は調べてみるとカメラのスペックアップが主な変更点で、進化らしい進化もしていないので、これは「買い」だと。
ただオンラインショップ限定の値引策で、オンラインショップは既に完売状態。
買いのモードに既に凸していた私はアレコレ情報収集して安値を探していたら、買い手が集中していた中で審査に落ちた人の情報もチラホラ。
その審査に落ちた人の分、在庫に戻るという情報をゲットし、コマ目にオンラインショップをチェックし、遂に購入が出来ました。
直後にまたオンラインショップを見てみると在庫0に変わっていたのでラッキー!
直ぐに商品も届きました。

右が今まで使っていたGalaxy Note20 Ultra。
左が今回ゲットした折り畳みのGalaxy Z Fold3。
折り畳んだ状態だとNoteの方が上下も横幅も大きいです。

広げてみるとほぼ正方形で、これなら電子書籍も読みやすい。
iPad miniと比べると

若干、miniより小さいですが持ち歩きしながら見る分には全く問題ない感じ。
折畳んでポケットに入るのは大きい!
これで次回の訪泰ではiPadが不要になります。
飛行機内だけの利用で使っていましたので、これは荷物が一つ減って便利になりました。
また秋に向けてスーツも買い替えしようと、ジェイさんの記事を読んで思いつきました。
最近はいつもスーツはファミリーセールで買っており、毎年夏と冬に開催されるセールを使っていますので、今年もそうしよう!と届いていた招待状を探します。
会社のお客様で、以前ご挨拶をしてから毎回招待状を頂いてます。
こちらはポールスミスやランバン、サイコバニーなどを扱っていて、ポールスミスのスーツなんかは3万円とかで買えてしまいます。
以前、好きで良く買っていたダニエルクレミュは取扱いが無くなって残念ですが。
ところが!

終わってるやん。。。
ショック ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
さて。本題にようやく戻ります。
今回のパタヤで私が行って様子を見たかった場所のひとつ。
飛行機カフェです。
YouTubeなどでもあり、大したことがないことは承知していましたが、自分の目で確かめたかったのです。
パタヤチャンネルさんの動画です。
出来れば嬢を連れて行ったら面白いだろうなぁと。
結局は時間が取れなくて断念。
その代わりに飛行機カフェのパチモンへ(笑)

Runway Street Foodです。
飛行機を置いておき、カフェを作り込む面倒を省略し、周りの屋台でお茶を濁す他力本願的な。。。(笑)
とりあえず昼間に向かってみるものの、店は少ないし飛行機は一体なんなん?みたいな置き方。
周りには冊を張って近くに行ったり、触ったりも出来ないし。
これだったら以前のようにマクドナルドとマッサ店とバービアでも良かったのでは?てな印象。
ラスプーチンも無くなってしまったし。
夜になったら店も増えるだろうと思いましたが、全くその気配もありませんでした。

結局、ビール1本とコームーヤンを食べてそのまま、ソイ6のお気に入りの新人ちゃんの元へ行ってしまいました。
ツリータウンもはじめは酷い状況でスタートして今はパタヤの活況の中心にまでなりましたが、こちらはどうなっていくのでしょうか。
場所的にはツリータウンとは違い、観光客が集客の中心になる場所ですが、まだ今のパタヤではこの広大な場所を目一杯活かすほどの客足はない。
また屋台に紛れてあるような小さなステージは殆ど見向きもされない感じだし。
足元は殆ど舗装もコンクリート固めもなく、土や砂のまま。
(行った時にたぶんプロだと思われるお姉ちゃんが一生懸命に客の注目を集めようとパフォーマンスしていましたが、みんな屋台しか見てませんでした)
写真を結構、沢山撮っていたつもりなのですが、全然保存されてないし(;ω;)

にほんブログ村

アジア(海外生活・情報)ランキング
明日から山篭りして、すっかり俗世間の「俗」な部分を清めてきたいと思っています。
その前にスマホを機種変。
Galaxy Noteを歴代使ってきましたが、Noteの名称がついに絶滅する(?)らしく、ペンの使い心地と便利さに慣れてしまっていた私はどうすんべぇなぁと思っていたところ、折り畳みスマホがマイナーチェンジに伴い、旧機種の投売りとなりました。
定価で20万越えの機種でしたが、機種変でも80,740円引き。
マイナーチェンジした新機種は調べてみるとカメラのスペックアップが主な変更点で、進化らしい進化もしていないので、これは「買い」だと。
ただオンラインショップ限定の値引策で、オンラインショップは既に完売状態。
買いのモードに既に凸していた私はアレコレ情報収集して安値を探していたら、買い手が集中していた中で審査に落ちた人の情報もチラホラ。
その審査に落ちた人の分、在庫に戻るという情報をゲットし、コマ目にオンラインショップをチェックし、遂に購入が出来ました。
直後にまたオンラインショップを見てみると在庫0に変わっていたのでラッキー!
直ぐに商品も届きました。

右が今まで使っていたGalaxy Note20 Ultra。
左が今回ゲットした折り畳みのGalaxy Z Fold3。
折り畳んだ状態だとNoteの方が上下も横幅も大きいです。

広げてみるとほぼ正方形で、これなら電子書籍も読みやすい。
iPad miniと比べると

若干、miniより小さいですが持ち歩きしながら見る分には全く問題ない感じ。
折畳んでポケットに入るのは大きい!
これで次回の訪泰ではiPadが不要になります。
飛行機内だけの利用で使っていましたので、これは荷物が一つ減って便利になりました。
また秋に向けてスーツも買い替えしようと、ジェイさんの記事を読んで思いつきました。
最近はいつもスーツはファミリーセールで買っており、毎年夏と冬に開催されるセールを使っていますので、今年もそうしよう!と届いていた招待状を探します。
会社のお客様で、以前ご挨拶をしてから毎回招待状を頂いてます。
こちらはポールスミスやランバン、サイコバニーなどを扱っていて、ポールスミスのスーツなんかは3万円とかで買えてしまいます。
以前、好きで良く買っていたダニエルクレミュは取扱いが無くなって残念ですが。
ところが!

終わってるやん。。。
ショック ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
さて。本題にようやく戻ります。
今回のパタヤで私が行って様子を見たかった場所のひとつ。
飛行機カフェです。
YouTubeなどでもあり、大したことがないことは承知していましたが、自分の目で確かめたかったのです。
パタヤチャンネルさんの動画です。
出来れば嬢を連れて行ったら面白いだろうなぁと。
結局は時間が取れなくて断念。
その代わりに飛行機カフェのパチモンへ(笑)

Runway Street Foodです。
飛行機を置いておき、カフェを作り込む面倒を省略し、周りの屋台でお茶を濁す他力本願的な。。。(笑)
とりあえず昼間に向かってみるものの、店は少ないし飛行機は一体なんなん?みたいな置き方。
周りには冊を張って近くに行ったり、触ったりも出来ないし。
これだったら以前のようにマクドナルドとマッサ店とバービアでも良かったのでは?てな印象。
ラスプーチンも無くなってしまったし。
夜になったら店も増えるだろうと思いましたが、全くその気配もありませんでした。

結局、ビール1本とコームーヤンを食べてそのまま、ソイ6のお気に入りの新人ちゃんの元へ行ってしまいました。
ツリータウンもはじめは酷い状況でスタートして今はパタヤの活況の中心にまでなりましたが、こちらはどうなっていくのでしょうか。
場所的にはツリータウンとは違い、観光客が集客の中心になる場所ですが、まだ今のパタヤではこの広大な場所を目一杯活かすほどの客足はない。
また屋台に紛れてあるような小さなステージは殆ど見向きもされない感じだし。
足元は殆ど舗装もコンクリート固めもなく、土や砂のまま。
(行った時にたぶんプロだと思われるお姉ちゃんが一生懸命に客の注目を集めようとパフォーマンスしていましたが、みんな屋台しか見てませんでした)
写真を結構、沢山撮っていたつもりなのですが、全然保存されてないし(;ω;)

にほんブログ村


アジア(海外生活・情報)ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
ポールスミスが三万円代なら激安じゃないですか!
私も昔はよくメーカーのファミリーセールに招待券貰って行きましたが、最近行った事がないですね。
そんな話を聞くと行ってみたくなりました。
コメントありがとうございます。
ポールスミスは安いですよ。アウトレット品ではなくて、通常販売品のセールなのでちゃんとしたモノですし。
昔行っていたラルフはファミリーセールあまりしなくなり、アウトレット品ばかり買うようになってしまいましたが、それでもセールよりかなり高いです。