とーいです。

にほんブログ村
あけましておめでとうございます。
皆さんはカウントダウンからのお正月、如何お過ごしでしょうか。
私はガキ使の笑ってはいけないをとても見たくて年越しに日本に居れなかった事が残念です。
なんか今年は面白かったようですね。
こちらではAちゃんの家ではそんな事はなかったのですが、近所では大晦日の夕方から爆音でカラオケをしている音がアチラコチラから聞こえ、かなり騒々しかったです。
カウントダウンになると何処で上げているのか、デッカイ花火が打ち上がり物凄い音でした。
日本ではあり得ないですよね。
近所で爆音カラオケ、真夜中にドンドンと花火の打上げ。
誰も文句を言ったり、怒ったりしません。
ニュースではチェンマイで桜が満開だとかを映していました。
「日本から来た桜がキレイです」と言ってみんな桜をバックに自撮りをしている所が映像で流れていました。
なんか餅が食いたくなってきた。。。555
コンケーンで遊びが封印されている私ですが、そんな中でも「ここはいいなぁ〜」と思っています。
みんな優しいし、のんびり出来るし。
散歩で近所を歩いていると
「とーい、サワディカー ギンカウルーヤン」と笑って声をかけてくれ、
夜になるとシーンと静かな中でムシの声だけが聞こえて、上を見ると満点の星空。
バンコクやパタヤでは味わえない、タイの田舎の景色はリゾートではないですが、大人がのんびりと寛げる休日にピッタリとハマる、のどかな風情が楽しめます。
こんな夜もいいものです。
夕べは食卓にこんなのが出て驚きでしたが。
ネズちゃんです。
形がそのまんまやん!!尻尾までカリカリに揚がってるし!
私が恐れおののいているとおかぁさんが面白がって「ホレホレ」と見せつけてきます。
「この肉は高いんだから食べなさい」と言ってますが、私には無理でした。
そぉそぉ、「タマリーン」て分かりますか?
こんなヤツです。
道端などで売っているのを見た事があるかと思います。
カラを割ると
こんなんです。
見た目にはアレですが、味は杏と干柿を足したような感じ。
それが苦手ではない方はいくらでも食べられると思います。
家で沢山採れたので20個くらい平らげました。
しかし、家族は私の事をどう思っているんでしょうかね。
2ヶ月に一度、娘の所にやってきて普段は朝早く仕事に行って、帰ってきたらご飯を食べて夜な夜な娘の部屋から「オーイ オーイ!」の声が響き、また日本へ帰って行く。
しかもある日突然、現れた。
娘は「フェーン」と言ってるけど。
私が家族だったら到底理解出来ないオトコです。
ファランはこんな田舎でもチラホラ見かけるコンケーンですが、日本人はコンケーンの街中でたまに見かける程度。
近所には1kmほど離れた所にエビを養殖している日本人が1人住んでいるだけ。
この日本人はエビの養殖でかなり儲けているようです。
そんなまだまだ珍しい日本人の私にも家族と変わらず接してくれるイサーンが最高です。
でもパタヤへ行ったらまたやさぐれるんだろうなぁ。。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ガキ使良かったですよ。例年通りの変な中だるみがなかったですし
これからも宜しくお願いします
zealtoy
が
しました
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
ガキ使、怖がったらダメとか芸人仲間のチクリ合いとか中ダルするコーナーがなかったみたいですね。
ゆっくりと通しで見れる時間が作れたら早く見たいです!
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
zealtoy
が
しました